もう田舎に帰ってもいいんじゃないの!?
1 湛然 ★ :2025/06/09(月) 06:44:04.86 ID:WBuMD9US9
サンド伊達みきお、今も賃貸生活続けている「理由」を告白「僕の中では…」
[2025年6月8日15時14分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202506080000543.html
お笑いコンビ、サンドウィッチマン伊達みきお(50)が8日、フジテレビ系「かのサンド」に出演。今でも賃貸住宅に住んでいる「理由」を明かした。
この日、伊達はレギュラーの相方富澤たけしとお笑いタレント狩野英孝の3人で、東京・三軒茶屋を街歩き。途中で出会った、地元に住む同期のお笑い芸人、ザブングル加藤の一軒家を訪れた。
加藤宅で一行は、それぞれの自宅の話題に。一軒家を購入した加藤の話を聞き、伊達が「俺らも賃貸だからな」と富澤に話しかけた。狩野から「買うっていう話はなかったんですか? 奥様と物件回り行ってませんでした?」と聞かれた伊達は「(物件を)見に行ったりはした。(買う決断には)ならなかったね」と答えた。
加藤から「それは“いずれ(地元の)仙台で(暮らす)”っていうのがあるから?」と質問されると、伊達は「僕の中ではそうなんですよ。もう50も過ぎてね。あと何年生きれるんだ、っていう話じゃないですか」と話した。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
[2025年6月8日15時14分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202506080000543.html
お笑いコンビ、サンドウィッチマン伊達みきお(50)が8日、フジテレビ系「かのサンド」に出演。今でも賃貸住宅に住んでいる「理由」を明かした。
この日、伊達はレギュラーの相方富澤たけしとお笑いタレント狩野英孝の3人で、東京・三軒茶屋を街歩き。途中で出会った、地元に住む同期のお笑い芸人、ザブングル加藤の一軒家を訪れた。
加藤宅で一行は、それぞれの自宅の話題に。一軒家を購入した加藤の話を聞き、伊達が「俺らも賃貸だからな」と富澤に話しかけた。狩野から「買うっていう話はなかったんですか? 奥様と物件回り行ってませんでした?」と聞かれた伊達は「(物件を)見に行ったりはした。(買う決断には)ならなかったね」と答えた。
加藤から「それは“いずれ(地元の)仙台で(暮らす)”っていうのがあるから?」と質問されると、伊達は「僕の中ではそうなんですよ。もう50も過ぎてね。あと何年生きれるんだ、っていう話じゃないですか」と話した。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
14 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:54:15.15 ID:evN1x5JR0
>>1
まあ億万長者なら何も心配しなくていいんだろう
いや億万長者だからこそあるいはそのレベルなりの悩みはあるか
人間は悩む生き物だからな
まあ億万長者なら何も心配しなくていいんだろう
いや億万長者だからこそあるいはそのレベルなりの悩みはあるか
人間は悩む生き物だからな
5 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:47:39.26 ID:00EqKChm0
都内タワマンに住んだら、ちょっと引くよな
28 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:05:59.79 ID:jsvWsgtL0
>>5
伊達は目黒のタワマン住まい。
伊達は目黒のタワマン住まい。
7 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:48:56.40 ID:94ITqnic0
サンドウィッチマンでも東京の一軒家は一時期的なものとして適当に買えない程なのか
17 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:56:04.29 ID:pjYtUReI0
>>7
当然家賃100万以上のマンションだろうから適当には買えるだろ。だけど余生の事を考えてる。人生の最後は好きな所で死にたい。やっぱり思い出が沢山詰まった地元だろ。
当然家賃100万以上のマンションだろうから適当には買えるだろ。だけど余生の事を考えてる。人生の最後は好きな所で死にたい。やっぱり思い出が沢山詰まった地元だろ。
72 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:10:59.57 ID:+jJEI0jR0
>>17
適当に買えるなら買えばいいのに
宮城に戻りたくなったら宮城でまた家を買って東京の家は売るなり貸すなりすればいい
適当に買えるなら買えばいいのに
宮城に戻りたくなったら宮城でまた家を買って東京の家は売るなり貸すなりすればいい
80 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:18:07.06 ID:MwT0RhoK0
>>72
会社名義で賃貸してるならわざわざ買う必要がない
会社名義で賃貸してるならわざわざ買う必要がない
85 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:22:23.01 ID:+jJEI0jR0
>>80
だったらなぜ物件探しにいったの?
だったらなぜ物件探しにいったの?
89 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:28:11.10 ID:ntJTAz7Z0
>>85
買おうかなと思ったんだろw
実際見てみようと思わないの?
買おうかなと思ったんだろw
実際見てみようと思わないの?
93 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:35:29.78 ID:UKLuOTdU0
>>85
賃貸のままか、購入するか、悩んでる時には見に行くだろうに。
賃貸のままか、購入するか、悩んでる時には見に行くだろうに。
73 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:11:38.67 ID:NDGoCYzp0
>>7
売れっ子になった時にマンションか戸建て買っておけば、その後かなり高値になったのにな
それで田舎に帰るときに売ればいいのに
売れっ子になった時にマンションか戸建て買っておけば、その後かなり高値になったのにな
それで田舎に帰るときに売ればいいのに
76 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:14:55.43 ID:cJ8mHk7c0
>>7
東京に買うこと自体が精神的な裏切りみたいに思っちゃってるんだろ
東京に買うこと自体が精神的な裏切りみたいに思っちゃってるんだろ
100 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:43:31.77 ID:YouGJW8/0
>>7
余裕で買えるだろう
ただ終の住処を構える気が無いのとセキュリティー考えると賃貸マンションになるって話かと
余裕で買えるだろう
ただ終の住処を構える気が無いのとセキュリティー考えると賃貸マンションになるって話かと
9 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:50:19.39 ID:4w8RbYHq0
地元愛凄いな
仙台の人らも嬉しかろう
仙台の人らも嬉しかろう
22 警備員[Lv.2][新芽] :2025/06/09(月) 06:59:47.38 ID:Hl/pmpPW0
>>9
サンドウィッチマンは、それを売りにしているからね
仙台のコミュニティFMのラジオ番組のパーソナリティとTBCテレビ(東北放送)のローカル番組は全国区の知名度になった現在も継続中
サンドウィッチマンは、それを売りにしているからね
仙台のコミュニティFMのラジオ番組のパーソナリティとTBCテレビ(東北放送)のローカル番組は全国区の知名度になった現在も継続中
12 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:51:49.73 ID:ys0LCI/d0
僕の中ではそうでも嫁は仙台で暮らしたいのか?
札幌福岡と比べて沈んでるらしいじゃないか
札幌福岡と比べて沈んでるらしいじゃないか
21 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:59:31.44 ID:vg5Ojexp0
>>12
仙台は元から札幌福岡とタメ張れるレベルじゃない
東北の雄気取りだけど盛岡と大差ない
仙台は元から札幌福岡とタメ張れるレベルじゃない
東北の雄気取りだけど盛岡と大差ない
24 警備員[Lv.2][新芽] :2025/06/09(月) 07:01:18.74 ID:Hl/pmpPW0
>>21
仙台市の都市レベルは広島市と同等でしかないよ
所詮は基幹地区の政令指定都市でしかないし
仙台市の都市レベルは広島市と同等でしかないよ
所詮は基幹地区の政令指定都市でしかないし
39 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:20:44.85 ID:XxbvfSN30
13 警備員[Lv.31][苗] :2025/06/09(月) 06:52:20.18 ID:J5wAlPJ+0
さとう宗幸が引退したら
オーバンデスやりたいんだろ
オーバンデスやりたいんだろ
16 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:56:04.08 ID:oJ9WDHX90
>>13
もうかなりヤバいからね
本人の中でどう考えてるのが謎
もうかなりヤバいからね
本人の中でどう考えてるのが謎
31 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:08:03.43 ID:zPa22Fo30
人生100年とか、政府の嘘だからな
32 警備員[Lv.31][苗] :2025/06/09(月) 07:11:42.65 ID:J5wAlPJ+0
>>31
伊達の体型で100年は厳しいのは
自分でもわかっているだろうし
七十七銀行のCMやったらアガりみたいな
事を常々言ってるから
本当に仙台に戻る気だろう
伊達の体型で100年は厳しいのは
自分でもわかっているだろうし
七十七銀行のCMやったらアガりみたいな
事を常々言ってるから
本当に仙台に戻る気だろう
36 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:19:13.59 ID:LcK0zYhi0
将来移住するかは奥さんの同意もいるだろうしなぁ
43 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:26:08.14 ID:xJVAa0JN0
>>36
俺の母は移住に猛反対で鬱に罹って25年前に自*た
よって東京に何の未練もなかった俺が父に先んじて本籍地に移住した
俺の母は移住に猛反対で鬱に罹って25年前に自*た
よって東京に何の未練もなかった俺が父に先んじて本籍地に移住した
46 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:32:34.09 ID:7ByY4heV0
wiki見ると喫煙者で高血圧持ち、膀胱がん経験あり
歩きまくっていても健康にはほど遠そうだからね
歩きまくっていても健康にはほど遠そうだからね
62 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:57:03.66 ID:uRWKLBcw0
>>46
癌だったのか
癌だったのか
51 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:45:10.85 ID:gJxFhuyE0
育った田舎に楽しかった想い出がある人はいいけど
嫌な思いのほうが多い人もいるだろう
田舎ってとこは都会の人には想像できない暮らしがあるし
頭が良い者も悪い者も貧乏人も金持ちも性格的にやばい者も全部が狭いエリアで生活するんやぞ
地元に良い想い出いっぱいの人は羨ましい
嫌な思いのほうが多い人もいるだろう
田舎ってとこは都会の人には想像できない暮らしがあるし
頭が良い者も悪い者も貧乏人も金持ちも性格的にやばい者も全部が狭いエリアで生活するんやぞ
地元に良い想い出いっぱいの人は羨ましい
60 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:55:59.11 ID:xJVAa0JN0
>>51
俺は地元東京に良い思い出がゼロだったからこそ本籍地に移住したし
今では原住民の信頼を勝ち取り父の葬儀もそれなりのものを出せたわな
俺は地元東京に良い思い出がゼロだったからこそ本籍地に移住したし
今では原住民の信頼を勝ち取り父の葬儀もそれなりのものを出せたわな
64 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:01:23.64 ID:bZ8eH3KE0
>>51
それトンキンやん
それトンキンやん
66 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:04:12.61 ID:xJVAa0JN0
>>64
それな
俺にとっての東京は父方の祖父が転勤先として飛ばされただけの地だし
それな
俺にとっての東京は父方の祖父が転勤先として飛ばされただけの地だし
59 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:54:29.99 ID:Hr1aa6Rt0
ちょっとまえに王林のスレが建ってたけど、青森捨てて東京の人になってるとかさんざん言われてたし
そういうことを言われたくないから言ってるっていうことも有るんじゃね
そういうことを言われたくないから言ってるっていうことも有るんじゃね
67 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:04:28.96 ID:AsNHXk+j0
>>59
王林は完全にイメージだろうなぁ。今でも青森から通ってるんじゃなかったっけ?多分アイドルグループ辞めた?のが響いてるのか
王林は完全にイメージだろうなぁ。今でも青森から通ってるんじゃなかったっけ?多分アイドルグループ辞めた?のが響いてるのか
61 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ころころ :2025/06/09(月) 07:56:37.48 ID:gqKEBW8r0
もうちょっとしたら仙台に暮らして、仕事がある時に仙台から東京まで新幹線で通っての方がいいかも
68 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:04:40.77 ID:aGV22+zE0
>>61
柳葉敏郎式か
柳葉敏郎式か
63 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:59:09.97 ID:5bwAsj2h0
仙台駅は歩道橋とロフトしか分からん
うまそうなラーメン屋調べたらパ*屋併設が出てくる感じだしな
うまそうなラーメン屋調べたらパ*屋併設が出てくる感じだしな
86 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:23:20.30 ID:Ytmje6PF0
>>63
八王子よりは栄えてるけどって規模の栄え方
こじんまりとしてるよ
大阪名古屋とは全然違う。博多広島とも違う
わりと綺麗でゴミは落ちてない
八王子よりは栄えてるけどって規模の栄え方
こじんまりとしてるよ
大阪名古屋とは全然違う。博多広島とも違う
わりと綺麗でゴミは落ちてない
71 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:07:49.16 ID:GWHJ9QLb0
仙台は東京大阪に次ぐ日本第3番目の都市だからな
他のクソ田舎とは違う
他のクソ田舎とは違う
94 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:36:18.38 ID:T7NgQApW0
>>71
て言うほどでも無いかな
京都の方が大都会住むならノイズが少ない仙台だが
て言うほどでも無いかな
京都の方が大都会住むならノイズが少ない仙台だが
74 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:12:32.58 ID:NutC7a+00
田舎に地元がある人は賃貸でもいいかもな
ずっと都会に住むつもりの人は別だけど
ずっと都会に住むつもりの人は別だけど
78 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:15:55.60 ID:/B0EWaXv0
>>74
都内で家買ってもすぐ買い手見つかるんだから金あるときに買って地元に戻る時に売った方がお得じゃね
都内で家買ってもすぐ買い手見つかるんだから金あるときに買って地元に戻る時に売った方がお得じゃね
84 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:22:18.85 ID:NDGoCYzp0
>>78>>79
上にも書いてあるけど法人設立したら賃貸だと節税になるね、芸能人は住宅ローン難しいとか効くから、それの控除が無いかもしれないし
上にも書いてあるけど法人設立したら賃貸だと節税になるね、芸能人は住宅ローン難しいとか効くから、それの控除が無いかもしれないし
87 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:23:33.55 ID:UpvBjj+A0
仙台に伊達城を建てて御殿様になれば良い
そして独立戦争
そして独立戦争
92 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:33:40.84 ID:L35hQQZc0
>>87
普通に宗家が残ってる
娘は慶大出でミスワールド日本代表
普通に宗家が残ってる
娘は慶大出でミスワールド日本代表
95 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:38:09.49 ID:Benk4W5Z0
多分賃貸のほうが経費で落とせるし何かと便利なんだろ
出る時の後始末も楽だし東京は高級な賃貸なんていくらでもある
出る時の後始末も楽だし東京は高級な賃貸なんていくらでもある
99 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 08:43:13.72 ID:AIJ2yinv0
コメント