悲しい末路だな!?
1 冬月記者 ★ :2025/06/26(木) 23:01:40.03 ID:0emU2Ukd9
https://news.yahoo.co.jp/articles/761e4e772f01cd6233ddbe952013a472f8014470
『ダウンタウンDX』31年8ヶ月の歴史に幕 ダウンタウン不在のまま終了
.
読売テレビ・日本テレビ系『ダウンタウンDX』最終回が、26日に放送。ダウンタウン(浜田雅功、松本人志)をMCに、1993年10月にスタートした同番組が、31年8ヶ月、放送回数1383回、出演ゲストはのべ約1万5000人という歴史に幕を閉じた。ダウンタウン2人が、最後まで登場することなく終了となった。
出演者たちの”車ロケ”からスタートする異例の展開で幕開け。「常連組」には、河井ゆずる、山之内すず、勝俣州和、「おしゃべり号」にはベッキー、森田哲矢、くわばたりえ、「オジサン号」には品川祐、石原良純、木村祐一、「イケメン号」には増田貴久、陣、河合郁人が乗車し、これまでの番組にまつわる思い出をトークしていった。
番組をめぐっては、松本の活動休止に伴い、2024年2月1日放送分から浜田ひとりでMCを務める形で継続。25年3月には浜田も休養を発表し、4月3日放送分で、31年半の番組の歴史上初めて、ダウンタウンがコンビそろって不在となり、以降は週替りで代打MCが登場していた。
4月21日には「1993年(平成5)10月より32年の長きにわたって放送してまいりました「ダウンタウンDX」が、このたび6月26日(木)の放送をもって終了いたします。弊社として番組の今後について検討する中、ダウンタウンのお二人より、「活動休止によって多くの関係者の方々にご迷惑をおかけしている」との意向も所属事務所を通じていただき、総合的に判断した結果、放送終了に至りました」と伝えていた。
『ダウンタウンDX』31年8ヶ月の歴史に幕 ダウンタウン不在のまま終了
.
読売テレビ・日本テレビ系『ダウンタウンDX』最終回が、26日に放送。ダウンタウン(浜田雅功、松本人志)をMCに、1993年10月にスタートした同番組が、31年8ヶ月、放送回数1383回、出演ゲストはのべ約1万5000人という歴史に幕を閉じた。ダウンタウン2人が、最後まで登場することなく終了となった。
出演者たちの”車ロケ”からスタートする異例の展開で幕開け。「常連組」には、河井ゆずる、山之内すず、勝俣州和、「おしゃべり号」にはベッキー、森田哲矢、くわばたりえ、「オジサン号」には品川祐、石原良純、木村祐一、「イケメン号」には増田貴久、陣、河合郁人が乗車し、これまでの番組にまつわる思い出をトークしていった。
番組をめぐっては、松本の活動休止に伴い、2024年2月1日放送分から浜田ひとりでMCを務める形で継続。25年3月には浜田も休養を発表し、4月3日放送分で、31年半の番組の歴史上初めて、ダウンタウンがコンビそろって不在となり、以降は週替りで代打MCが登場していた。
4月21日には「1993年(平成5)10月より32年の長きにわたって放送してまいりました「ダウンタウンDX」が、このたび6月26日(木)の放送をもって終了いたします。弊社として番組の今後について検討する中、ダウンタウンのお二人より、「活動休止によって多くの関係者の方々にご迷惑をおかけしている」との意向も所属事務所を通じていただき、総合的に判断した結果、放送終了に至りました」と伝えていた。
21 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:06:13.59 ID:kdmxwIWx0
>>1
読売と松本は完全に決別したな
浜田は浜ちゃんとが来春までにどうなるかでダウンタウンのスタンスがわかる
読売と松本は完全に決別したな
浜田は浜ちゃんとが来春までにどうなるかでダウンタウンのスタンスがわかる
6 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:03:08.06 ID:BLRIaKxv0
浜田は他の番組には全て復帰してるのになぜ?
69 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:13:41.21 ID:DMaYG3ex0
>>6
これ言われてたな
これ言われてたな
8 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:03:28.66 ID:AZ6jPzAi0
こんな最後になって日テレ側は何とも思わんの?
番組作りよりジャニーズや吉本様の靴を舐めるのに必死だもんな
番組作りよりジャニーズや吉本様の靴を舐めるのに必死だもんな
12 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:04:17.86 ID:nRNEuAX+0
>>8
この番組だって吉本の靴舐めた結果だろう
この番組だって吉本の靴舐めた結果だろう
13 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:04:34.44 ID:XgYSFdOW0
浜田は「二人で最終回を迎えられないなら俺も出ん」くらいは言いそうだけどな
まあ松本は出られんやろ最終回ごときの理由では
まあ松本は出られんやろ最終回ごときの理由では
24 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:06:43.09 ID:DYjTkDEN0
>>13
こんな感じかもな
こんな感じかもな
26 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:07:12.70 ID:IUDhFTYu0
浜田が出ない意味がわからん
86 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:16:20.59 ID:tTBuVhq70
>>26
お前がわからないのは「意味」ではなく「理由」だろ低脳
お前がわからないのは「意味」ではなく「理由」だろ低脳
30 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:07:57.88 ID:bhDVmOaj0
確かに酷い構成だけどそれは出ない本人らが悪いんじゃん
せっかく出演してくれてエピソードトークで花を添えてくれてるゲストに対して文句しか言わないダウンタウン信者って失礼すぎない?
せっかく出演してくれてエピソードトークで花を添えてくれてるゲストに対して文句しか言わないダウンタウン信者って失礼すぎない?
58 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:12:47.41 ID:tGyXjTj/0
>>30
最終回の出演者は悪くないわ
これで行こうって決めたスタッフが悪い
最終回の出演者は悪くないわ
これで行こうって決めたスタッフが悪い
38 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:09:45.65 ID:vLL+7Ypz0
これは唐突に打ち切り決まったわけだわ
60 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:12:52.74 ID:QBc4vqPl0
>>38
浜ちゃん休養中に揉めたんやろかね
浜ちゃん休養中に揉めたんやろかね
80 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:15:36.71 ID:DMaYG3ex0
>>60
揉めたから休んだんちゃうか
揉めたから休んだんちゃうか
41 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:10:03.88 ID:ZeHO+RLz0
世の中がおかしいよこんなの・・・
62 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:13:15.74 ID:npgFCFT30
>>41
ほんまそれ
クソ*さんの金目当ての被害者ムーブが無敵の世の中ってマジでなんなん・・??
渡邊渚とか煽り抜きにろくな死に方しないだろあれ
ほんまそれ
クソ*さんの金目当ての被害者ムーブが無敵の世の中ってマジでなんなん・・??
渡邊渚とか煽り抜きにろくな死に方しないだろあれ
44 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:10:22.60 ID:hpCOPjI/0
TOKIO31年で解散
ロンブー31年で解散
ダウンタウンDX31年で終了
ロンブー31年で解散
ダウンタウンDX31年で終了
51 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:11:35.59 ID:nRNEuAX+0
>>44
ジャニと吉本のメディアの暗黒支配の時代だったな
ジャニと吉本のメディアの暗黒支配の時代だったな
52 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:11:47.38 ID:XphZE4ce0
ナイス読売テレビw
73 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:14:34.19 ID:qPhdLJwH0
>>52
*よクソ朝鮮人が
*よクソ朝鮮人が
57 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:12:41.27 ID:BRrkAouI0
無駄な31年間だったなw
日本テレビもギャラばっか高いクズコンビをやっと排除出来てせいせいしてるだろうな
日本テレビもギャラばっか高いクズコンビをやっと排除出来てせいせいしてるだろうな
68 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:13:37.79 ID:ja6VVtvL0
>>57
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
64 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:13:20.57 ID:CguZmNHm0
菅原文太がゲストで出た回がピークだったな
71 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:13:48.25 ID:QBc4vqPl0
>>64
初回やんけ
初回やんけ
78 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:15:28.29 ID:U3c2VTjC0
浜田がでたとこで松本がいないんじゃ出ないわね
ダウンタウンの時代もようやく終わったね。
ドリフとか萩本欽一とか
あそこらへんが終ったのと同じだね
下からくるものに歳をとると潰されていくんだわな
ダウンタウンの時代もようやく終わったね。
ドリフとか萩本欽一とか
あそこらへんが終ったのと同じだね
下からくるものに歳をとると潰されていくんだわな
94 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:17:04.58 ID:rPr68rmU0
>>78
でも、だれか下から出てきてる?
そのラインに並ぶくらいの人って出てきてるか?
でも、だれか下から出てきてる?
そのラインに並ぶくらいの人って出てきてるか?
89 警備員[Lv.13] :2025/06/26(木) 23:16:35.61 ID:QomHy70l0
ダウンタウンの番組って揉めて終わりすぎだろww
制作側に対するねぎらいはないのかw
制作側に対するねぎらいはないのかw
100 名無しさん@恐縮です :2025/06/26(木) 23:17:29.62 ID:o4DcHJ7o0
>>89
制作側がごっそり抜かれるんでしょ
制作側がごっそり抜かれるんでしょ
コメント