(出典 i.daily.jp)


コンビの仕事なんてほとんどしてないから変化なし!?

1 おっさん友の会 ★ :2025/06/24(火) 23:33:23.62 ID:55aGV8Ff9
田村淳(51)と田村亮(53)によるお笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」が24日、解散することを電撃発表した。同日放送のテレビ朝日「ロンドンハーツ」(火曜後11・15)の生放送内で発表された。
淳から渡された手紙を狩野英孝が読み上げると、手紙の最後に「このたび、ロンドンブーツ1号2号は解散致します。田村淳」とあった。狩野は詰まりながら読み上げた。
淳は「ここで発表させていただきたいと思います。31年間やってきたんですが、解散することを決めました。本当です。こういう発表がいいかなと思って」と語ると、狩野や緊急生放送に出演していたFUJIWARA藤本敏史、アンタッチャブル山崎弘也からは驚きの声が上がった。
そして淳は「亮さんといろいろと話し合いをして、31年間いろいろ振り返りましたけど、解散することを決めました」と続けた。
さらに「厳密に言うと、解散する日時まで決めてなかったので。厳密に言うとまだ解散していない」とした上で「皆さんにカウントダウンしていただいて、カウントダウンしたら、そこからが解散」と語った。
そして突如、淳がカウントダウンを開始。「皆さんも一緒に! 3、2、1、解散~! ありがとう! 31年間お疲れさまでした。6月24日、23時30分、ロンドンブーツ1号2号、解散しました!」と宣言した。
2人は解散後、芸人活動を続けるという。

スポニチ 2025年06月24日 23:28
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/06/24/kiji/20250624s00041000345000c.html




80 名無しさん@恐縮です :2025/06/24(火) 23:39:20.64 ID:dMAwofFX0
>>1
どっちも絶望的につまんねぇよな
出っ歯はクルド擁護してたし今時のテレビにしては頭悪いね

83 名無しさん@恐縮です :2025/06/24(火) 23:39:29.70 ID:8I6eYVSi0
>>1 理由は語ったの?

17 名無しさん@恐縮です :2025/06/24(火) 23:35:04.60 ID:iv4NRkuV0
まじでどうでもいい
清水圭が引退したくらいどうでもいい

37 名無しさん@恐縮です :2025/06/24(火) 23:35:59.65 ID:LW2tgexd0
>>17

63 名無しさん@恐縮です :2025/06/24(火) 23:38:23.98 ID:/Rl9Yqny0
>>17
センスある

78 名無しさん@恐縮です :2025/06/24(火) 23:39:12.17 ID:/yWfGoAE0
>>17
おまえの書き込みではじめて引退したの知ったわw

95 ハンター[Lv.425][木] :2025/06/24(火) 23:40:19.85 ID:aSTly7ul0
>>17
清水圭ここ見てそうw

26 名無しさん@恐縮です :2025/06/24(火) 23:35:31.72 ID:yumAiV0s0
51にもなってまだ変な髪の色してるのかあの出っ歯

41 名無しさん@恐縮です :2025/06/24(火) 23:36:23.46 ID:jShe60xK0
>>26
むしろこの年齢になると白髪&ハゲ隠しになるんだけどね

34 名無しさん@恐縮です :2025/06/24(火) 23:35:52.50 ID:CJAApDsz0
実質解散状態だったろ
闇バイトしてた金髪何もしとらんやん

39 名無しさん@恐縮です :2025/06/24(火) 23:36:12.21 ID:CJAApDsz0
>>34
闇バイトじゃねえ闇営業

61 名無しさん@恐縮です :2025/06/24(火) 23:38:05.24 ID:uxiOh33b0
>>34
何もしとらんのは元々だ

42 名無しさん@恐縮です :2025/06/24(火) 23:36:27.18 ID:uxJEpcKn0
大学も出たし準備万端だな
このあと福岡帰って挨拶まわりかな

52 名無しさん@恐縮です :2025/06/24(火) 23:37:22.33 ID:mV9MgIco0
>>42
山口だろ
限りなく九州寄りだが

46 名無しさん@恐縮です :2025/06/24(火) 23:36:50.13 ID:Th0pm6Ws0
淳はともかく亮どうすんだよマジで
ピンの需要なんかゼロじゃねえか

64 名無しさん@恐縮です :2025/06/24(火) 23:38:30.39 ID:KLq8iqzD0
>>46
亮は断るくらいオファーあるんだと
デカい仕事ではないけど人を雇わなければいけないくらいのレベルになってるそうだ