(出典 news.tv-asahi.co.jp)


夢グループは高齢者が多いから、そのうち公演の収拾がつかなくなるな!?

1 ひかり ★ :2025/05/20(火) 15:04:19.61 ID:xa9nCRhE9
 テレビCMなどでおなじみの通販会社「夢グループ」は20日、所属する歌手の橋幸夫(82)が「アルツハイマー型認知症」の診断を受けたと発表した。石田重廣社長が記者会見を行った。

 会見で公開された診断書によると、22年に12月に軽度のアルツハイマー型認知症と診断された。その後失見当識が進行し、昨年12月に中等度のアルツハイマー型認知症と診断されたという。また、「陳旧性脳梗塞」も明らかにした。

 石田氏は週末の大阪公演の時に橋から「休ませてもらいたい」と打診を受けたことを明かした。橋は「俺、しばらく休む」と告げ、「頭の中がさっぱり分からなくなっちゃうんだ。みんなに迷惑をかけてるから休む。しっかり体調を整えて戻ってくる」と話したという。だが、医師の助言もあり、休養はしないことにした。

 夢グループの20周年ライブにも参加するといい、石田氏は「今までもこれからも全て参加。仕事をしたいという気持ちがある以上は僕は応援します」と話した。

 石田氏が橋の病気を知ったのは昨年夏頃。スタッフから「橋さんの言葉がおかしい。同じことを何回も言う」という声が上がるようになったという。石田氏は「自分が初めて“え?”って思ったのは去年の8月、9月くらいから。夢グループの20周年ライブを考えた。橋さんがそのような状態である以上、一緒に仕事をすることで、橋さんの現状を自分で見てみたいと思った。同じステージに立った。“社長、今日は20周年おめでとうございます!”と橋さんは言いました。10秒も経たないうちに、また“社長、20周年おめでとうございます!”と言いました」と“異変”に気づいたきっかけを話した。

 アルツハイマー型認知症は、脳の一部が縮んでいくことにより、もの忘れなどが生じる病気。

 橋は自身80歳の誕生日となる5月3日に一度、歌手活動を引退。ファンから活動再開を願う声を受け、2024年4月15日に歌手として復帰することを発表していた。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/eff35d13d991e1968ac5e25d2a6a5bf216ae195f




70 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:37:15.32 ID:PwS7HeV+0
>>1
そんなことより、夢グループのCMの二重価格、ダメやろあれ、なんで堂々とできてんの?

3 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:05:29.83 ID:S0gZZJT40
知ってた
ラジオでゲストで出た時、ナチュラルに同じ話何回もしてて
他のパーソナリティが困ってたわ

39 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:21:53.22 ID:5MNCeW+O0
>>3
聴きてぇ

47 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:28:15.84 ID:GGkZdomg0
>>39


(出典 Youtube)

?si=GA-OkApKqAR0N3vP

4 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:06:07.54 ID:3Jz8lHVe0
ウチに帰ったら夢グループの同じ商品が複数積んであるらしい

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:06:57.52 ID:qxpYC+Af0
>>4
しゃちょぉ、すんご~いい

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:10:49.92 ID:EV7JZ3Tt0
認知症の蛭子能収、施設での近影を漫画家が公開 「元気そうで良かった」の声

https://article.auone.jp/detail/1/2/4/244_4_r_20250520_1747712252115627

88 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:43:13.87 ID:FTj2qOlK0
>>17
施設入って4、5年でこんなになっちゃうのか

92 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:45:18.68 ID:nzpESgE80
>>17

(出典 pbs.twimg.com)


元気そうといえば元気そうだが・・・・

100 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:48:18.20 ID:IvP2XIDP0
>>92
なんだろう、
むしろそこらの普通の爺さんぽくなってるな!

95 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:46:02.34 ID:iFVL7oYZ0
>>17
認知症の人って顎がなくなって(脱力?)く気がする

18 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:11:37.80 ID:FjKFIPe30
病識あるのすごいね
周りの対応もいいんじゃないのか
進行せずに過ごせることを祈る

23 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:14:49.55 ID:4/DhjsO30
>>18
進行すると病識を失って最期は寝たきり
今のうちだけだよ

59 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:32:16.15 ID:vffLHnfw0
>>18
うちの父親も病識あったけど逆にかわいそうだった
「今日は家の鍵のかけ方がわからなくなった」「お風呂の炊き方を忘れてしまった」って一つ一つ忘れたことを認識してたから

73 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:38:09.40 ID:op58o0lZ0
>>59
こまけえことだが
お風呂は「沸*」と言った方が違和感ないやな
「炊く」はご飯🍚やなw

76 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:39:28.97 ID:FjKFIPe30
>>59
(´・ω・`)確かに辛いな

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:17:51.34 ID:4sZX3ugd0
82歳ならアルツハイマー型じゃなくてもほぼ全員認知症だからな
ただ自分の言動に責任が持てない以上TVショッピングのCMとかには出ないほうがいいだろうな

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:20:54.67 ID:dBIJFNuz0
>>29
文字は読めるんじゃないか?

99 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:47:48.91 ID:jWGwp6PD0
>>29
は?個人の感想であって性能効果を保証するものではありませんって書いてるから問題ない

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:20:16.73 ID:XJGgvoky0
橋さん、テレビの音聞こえますか?

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:22:46.30 ID:3reIVje+0
>>34
聴覚が弱くなるとボケの進行が早いらしい
聞こえを訴えってきた時点で直ぐに補聴器を作ってあげた方がいい

55 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:30:58.90 ID:2qt6QKOh0
>>41
うちのじいさん耳が遠い癖に大丈夫だ!とか言って頑として補聴器買わない

54 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:30:55.07 ID:SPyxV3bO0
50代、60代ならともかく、82歳なら認知症になっても仕方ないだろ

77 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:39:29.57 ID:G/20Jp2M0
>>54
加齢による認知症とアルツハイマー型認知症はぜんぜん違うから
ただの加齢による認知症はぜんぜん自立生活できるが
アルツハイマー型認知症は進行すると要介護になる

68 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:36:31.98 ID:u+HhDIOZ0
悲しいな
進行は止まらないけど安らかな生活が送れるように祈っとく

74 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:38:12.68 ID:dwfBRt6F0
>>68
本人は至って安らか
相手が疲弊しまくんだよw

86 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:42:40.74 ID:GIZWeXvU0
加齢型だと単語が出てこないから話が全く見えてこなくなる
「あれがあれだから、ほら、ああなるだろ」
と本人は分かってるのにそれを伝えられない。聞いてるこっちは「だから何の話?」と言っても
「あの、あれほら、あれしただろ?」みたいな

97 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 15:47:14.66 ID:G/20Jp2M0
>>86
アルツハイマーだと人の名前出てこないとかじゃなくて
そんな人知らないって感じで記憶がすっぽり無くなるんよな