ボケてきたと感じてるうちはまだ大丈夫!?
1 ネギうどん ★ :2025/04/22(火) 11:47:13.30 ID:q6Tf0AO59
タレントのタモリ(79)、ノーベル賞受賞者の山中伸弥氏(62)、NHKの久保田祐佳アナウンサー(42)が21日、都内で行われたNHKスペシャル『人体III』(総合 27日スタート 後9:00 全4回)の記者会見に出席した。
前回の『人体II』以来、約4年ぶりとなる新シリーズは、「命とは何か」をテーマに最新科学で明らかになってきたという“命の本質”に迫る。初回は「命の源 細胞内ワンダーランド」と題したもの。命のメカニズムを実写とCGで映像化し、スタジオの楽しい出し物やトークを交えて、親しみやすくわかりやすく伝える。
番組収録を終えた感想を問われたタモリは「歳も歳ですし、理解力と記憶力がだんだんと薄れていく中で、必死になって理解をしようとしている。医学の最先端のことなので難しいのは難しい。でもそれを助けてくれるのが抜群のCGで。これを見てるとかなりの理解をできると思っています」と語り「難しいものをかなり噛み砕いて分かりやすくした番組。楽しめると思います」と確かな手応えをにじませた。
自身の“老化”について触れ「かなりボケてます(笑)」と冗談交じりに切り出すと「日々の生活でも毎日料理をしていますけど、『これが冷蔵庫にあるので取りに行かねば』と思って二、三歩、歩いたら『俺は何を取りに来たんだっけ?』と。かなりボケてます(笑)。この番組についていくのが本当に大変」と自虐気味に笑う。老化対策として「まずは歩くこと。歩くことで脳の活発さを保てると思う。あと一年後、どの程度ボケるのか予想がつかないので、必死に抗っています」と答えた。
そのほか、番組で共演した山中氏は「今回もタモリさんとW司会をさせていただいて光栄でした。私自身、とても楽しかったですし、番組からもタモリさんとの司会からもたくさん学ばさせていただきました」。久保田アナも「タモリさんとは『ブラタモリ』で初めてお会いしてから17年も経っていました。この春、『ブラタモリ』が新しく始まって、タモリさんとご一緒できる縁があることをうれしく思っています」と感慨深げに話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/979731c6618d3dbbc6873bf821e82a2b296458c1
前回の『人体II』以来、約4年ぶりとなる新シリーズは、「命とは何か」をテーマに最新科学で明らかになってきたという“命の本質”に迫る。初回は「命の源 細胞内ワンダーランド」と題したもの。命のメカニズムを実写とCGで映像化し、スタジオの楽しい出し物やトークを交えて、親しみやすくわかりやすく伝える。
番組収録を終えた感想を問われたタモリは「歳も歳ですし、理解力と記憶力がだんだんと薄れていく中で、必死になって理解をしようとしている。医学の最先端のことなので難しいのは難しい。でもそれを助けてくれるのが抜群のCGで。これを見てるとかなりの理解をできると思っています」と語り「難しいものをかなり噛み砕いて分かりやすくした番組。楽しめると思います」と確かな手応えをにじませた。
自身の“老化”について触れ「かなりボケてます(笑)」と冗談交じりに切り出すと「日々の生活でも毎日料理をしていますけど、『これが冷蔵庫にあるので取りに行かねば』と思って二、三歩、歩いたら『俺は何を取りに来たんだっけ?』と。かなりボケてます(笑)。この番組についていくのが本当に大変」と自虐気味に笑う。老化対策として「まずは歩くこと。歩くことで脳の活発さを保てると思う。あと一年後、どの程度ボケるのか予想がつかないので、必死に抗っています」と答えた。
そのほか、番組で共演した山中氏は「今回もタモリさんとW司会をさせていただいて光栄でした。私自身、とても楽しかったですし、番組からもタモリさんとの司会からもたくさん学ばさせていただきました」。久保田アナも「タモリさんとは『ブラタモリ』で初めてお会いしてから17年も経っていました。この春、『ブラタモリ』が新しく始まって、タモリさんとご一緒できる縁があることをうれしく思っています」と感慨深げに話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/979731c6618d3dbbc6873bf821e82a2b296458c1
12 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 11:53:29.16 ID:RjrVTqk70
>>1
「ボケる」って最近は笑いの振る舞いとしての「ボケ」の印象が強くて、老化の話題で「ボケる」と言われるとしっくり来ないな
「ボケる」って最近は笑いの振る舞いとしての「ボケ」の印象が強くて、老化の話題で「ボケる」と言われるとしっくり来ないな
41 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:05:48.81 ID:aeTjCfAA0
>>1
シナプス切った?
シナプス切った?
4 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 11:48:33.34 ID:ooG2HaOg0
NHKで
「いったんCMです」
とか言ったのか?
「いったんCMです」
とか言ったのか?
55 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:11:51.23 ID:VyaHB1oO0
>>4
俺は評価する
俺は評価する
94 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:35:00.62 ID:hSW4d3FW0
>>4
NHKも今やCMだらけだし
BS番組とか
NHKも今やCMだらけだし
BS番組とか
5 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 11:49:48.49 ID:KQb0iINe0
タモリももう引退すればいいのに
まだ稼ぐ必要があるのかな
まだ稼ぐ必要があるのかな
11 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 11:53:23.49 ID:hCtC/uoK0
>>5
仕事しないと周りの人が離れるからボケが進行する
少しぐらいは仕事してた方が長生きできる
仕事しないと周りの人が離れるからボケが進行する
少しぐらいは仕事してた方が長生きできる
47 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:08:35.32 ID:lEC0efMN0
>>5
仕事辞めてポジションが無くなったら、ただ*のを待ってるみたいになるのが嫌なんだろ
仕事辞めてポジションが無くなったら、ただ*のを待ってるみたいになるのが嫌なんだろ
97 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:37:23.60 ID:7cH7hOL30
>>5
需要があるうちは出るだろ
堺正章とかは需要無いのに出ている典型
需要があるうちは出るだろ
堺正章とかは需要無いのに出ている典型
100 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:40:59.07 ID:tGi6usKY0
>>97
w
w
19 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 11:54:48.81 ID:TuW+kJzh0
タモリは昔おれんちでタダ酒飲んでた。
実話だ。
実話だ。
49 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:09:44.35 ID:ttPsL3Xs0
>>19
元気ね
おじいちゃん
元気ね
おじいちゃん
52 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:11:31.71 ID:my2W8EF40
>>19
ほんとなら凄い
ほんとなら凄い
93 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:32:59.85 ID:G1rj9hJm0
>>19
そのコピペもあまり見なくなったな
そのコピペもあまり見なくなったな
22 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 11:56:12.54 ID:7eIC+xL60
70半ばまではまだ若いけどそこから男は一気に下るね
身体と脳と両方一気に下り坂になる
身体と脳と両方一気に下り坂になる
31 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 11:59:32.00 ID:ZNfz1AGQ0
>>22
75歳を過ぎたら一気に老け込む。
後期高齢者は伊達じゃない。
石原慎太郎も都知事2期目までは良かったが、75過ぎた3期目からはグダグダだった。
75歳を過ぎたら一気に老け込む。
後期高齢者は伊達じゃない。
石原慎太郎も都知事2期目までは良かったが、75過ぎた3期目からはグダグダだった。
38 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:02:39.88 ID:7eIC+xL60
>>31
自分の父親と接してたら過程が理解出来たよ
80辺りから一気に劣化するから男はあまり長生きするもんじゃないな
頭がボケてると人は終わりだな
自分の父親と接してたら過程が理解出来たよ
80辺りから一気に劣化するから男はあまり長生きするもんじゃないな
頭がボケてると人は終わりだな
43 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:06:19.32 ID:ZNfz1AGQ0
>>38
俺は75歳でピンコロするのが理想だと思ってる。
祖父さん52、親父58だから. まずは60超えることが目標だけどw
俺は75歳でピンコロするのが理想だと思ってる。
祖父さん52、親父58だから. まずは60超えることが目標だけどw
48 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:08:40.00 ID:7eIC+xL60
>>43
俺も長生きはしたくないな
頭がボケると人は人として終わりだな
頭がしっかりして他人と会話が成立するまでだな
俺も長生きはしたくないな
頭がボケると人は人として終わりだな
頭がしっかりして他人と会話が成立するまでだな
23 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 11:56:13.47 ID:3FU2Ghz/0
ブラタモリは何で毎回若い女子アナと歩くんですかー
29 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 11:58:36.60 ID:/nFfenh20
>>23
JN
JN
34 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:00:55.99 ID:JDo1uSeA0
>>23
ババア穴のアシスタントで番組見て貰えると思ってんの
ババア穴のアシスタントで番組見て貰えると思ってんの
69 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:20:04.03 ID:COiJewDa0
>>23
若い女性をアシスタントに据える伝統は欽ちゃんから
若い女性をアシスタントに据える伝統は欽ちゃんから
30 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 11:58:57.24 ID:PIOn/Qra0
毎日料理してるのか
33 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:00:44.60 ID:ZNfz1AGQ0
>>30
それもボケ防止の一環だろう。
手先を使うことや手順を考えることは脳に刺激があるだろうし。
それもボケ防止の一環だろう。
手先を使うことや手順を考えることは脳に刺激があるだろうし。
59 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:16:09.27 ID:WRyVY8ZO0
>>30
大好きな趣味らしいから
客を招いて振る舞うのに自分は厨房からほぼ出てこないって本物だよ
大好きな趣味らしいから
客を招いて振る舞うのに自分は厨房からほぼ出てこないって本物だよ
32 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:00:23.88 ID:nJEmuDYw0
新ブラタモリ、おもしろい? 俺は無理全然おもしろくない
45 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:08:05.63 ID:UZtcGM640
>>32
俺も
俺も
99 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:39:08.33 ID:pdqCtB240
>>32
観光案内の割合がさらに増えたなって感じる
観光案内の割合がさらに増えたなって感じる
51 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:10:58.10 ID:7eIC+xL60
足腰も急激劣化するな
父親は運動神経抜群で俊敏なタイプ
70半ばまでテニスをバリバリやってたのに
今じゃヨロヨロしながら歩いてて信じられないよ
筋力も70半ばくらいから急激に劣化していくな
父親は運動神経抜群で俊敏なタイプ
70半ばまでテニスをバリバリやってたのに
今じゃヨロヨロしながら歩いてて信じられないよ
筋力も70半ばくらいから急激に劣化していくな
57 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:14:54.59 ID:lm7IxTpT0
>>51
筋力は40代後半から急激に落ちてくるんだよ
ただそれまでの貯金があるかないかで落ち方が個々によって違うだけで
君の親父さんは運動をやっていたことで多くの貯金があったんだろう
だから腰やひざを痛めずに70代までテニスをバリバリやれた
筋力は40代後半から急激に落ちてくるんだよ
ただそれまでの貯金があるかないかで落ち方が個々によって違うだけで
君の親父さんは運動をやっていたことで多くの貯金があったんだろう
だから腰やひざを痛めずに70代までテニスをバリバリやれた
66 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:19:16.88 ID:7eIC+xL60
>>57
スポーツもやりすぎは良くないね
ゴルフやりすぎてる人とか
必ず腰をやってるのを沢山見てきてる
膝はテニスで軟骨がすり減ってなくなってそれで痛そうだね
70で週3テニスとかアホかと思ったよ
軟骨や膝は消耗品で再生されないのに
身体を消耗させないスポーツを50以降は楽しむべきだなと父親を見て思ったよ
スポーツもやりすぎは良くないね
ゴルフやりすぎてる人とか
必ず腰をやってるのを沢山見てきてる
膝はテニスで軟骨がすり減ってなくなってそれで痛そうだね
70で週3テニスとかアホかと思ったよ
軟骨や膝は消耗品で再生されないのに
身体を消耗させないスポーツを50以降は楽しむべきだなと父親を見て思ったよ
74 警備員[Lv.9][新芽] :2025/04/22(火) 12:23:12.93 ID:qp1F6YHf0
>>66
軟骨は消耗品だからな。毎日走ってマラソンとかに出てる人も、膝がダメになる。
軟骨は消耗品だからな。毎日走ってマラソンとかに出てる人も、膝がダメになる。
81 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:27:47.67 ID:7eIC+xL60
>>74
コラーゲン ヒアルロン酸 エラスチンが減るからね
悲しいけど人は全て老化していく
コラーゲン ヒアルロン酸 エラスチンが減るからね
悲しいけど人は全て老化していく
96 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:37:06.43 ID:lm7IxTpT0
>>66
50代にもなれば立ち仕事だろうがデスクワークだろうが
膝か腰にガタが必ず来る年齢だからね
筋肉量も落ちてさ
ウォーキングとストレッチがベスト
50代にもなれば立ち仕事だろうがデスクワークだろうが
膝か腰にガタが必ず来る年齢だからね
筋肉量も落ちてさ
ウォーキングとストレッチがベスト
67 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:20:00.23 ID:tqJ3pWzd0
歳とってからのモラルを維持するのはやっぱり教養なのかね
タモリやたけしを見てるとそう思う
教養が無いと晩節を汚すだけ
紳助には教養があったな
タモリやたけしを見てるとそう思う
教養が無いと晩節を汚すだけ
紳助には教養があったな
70 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:21:00.42 ID:7eIC+xL60
>>67
教養があると気品があったり上品なお年寄りになる傾向があるね
父親も柔和だ
教養があると気品があったり上品なお年寄りになる傾向があるね
父親も柔和だ
75 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:23:25.24 ID:KBegj0iT0
活動休止することなくこの歳まで現役はすごい
82 警備員[Lv.2][新芽] :2025/04/22(火) 12:28:45.84 ID:z1gCnbHf0
>>75
ビッグスリーと所は化け物だろ。武は襲撃事件で自粛してたけどまだテレビでてるもんな?
ダウンタウンとか石橋とか中居はあんな辞め方して恥ずかしいよな
ビッグスリーと所は化け物だろ。武は襲撃事件で自粛してたけどまだテレビでてるもんな?
ダウンタウンとか石橋とか中居はあんな辞め方して恥ずかしいよな
87 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:31:02.40 ID:N3XkQfdf0
79ぐらいって会話したり働いたり動いてなかったら会話が困難になるんだよな
医者が70代のご老人は会話出来なくて大変と先日言ってたわ
医者が70代のご老人は会話出来なくて大変と先日言ってたわ
91 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:32:32.83 ID:JlrJAPlt0
>>87
やばい!誰とも喋らない日々だ
やばい!誰とも喋らない日々だ
95 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:36:42.03 ID:HY9GeQLg0
張本もご意見番を卒業したらボケたからな
タモリも適度な仕事した方が自身のため
畑と*ればいいんだけどね
タモリも適度な仕事した方が自身のため
畑と*ればいいんだけどね
98 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 12:38:39.84 ID:hSW4d3FW0
>>95
張本さんボケちゃったんだ
かわいそう
張本さんボケちゃったんだ
かわいそう
コメント