(出典 img.sirabee.com)


そんなに自分のやってることがわからないやつは、やめといてよかったよ!?

1 冬月記者 ★ :2025/03/23(日) 13:55:09.50 ID:axO8Rk739
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1c29dd650c0da2a07f269ca974d900f0a1d6ea7

かまいたち濱家が自動車免許を諦めた理由「ハンコたまる恐怖」「路上に出ますって言われてハッてなって」


 テレビ東京系「お仕事Search!それってグッジョブ」が20日に放送され、お笑いコンビ・かまいたちの濱家隆一、山内健司が出演した。

 新商品や新サービスの裏側を学ぶバラエティー。

 濱家は、視聴者から「職場での評価が高いことにプレッシャーがある」という悩みを受け、自身の挫折経験を吐露。

 「気持ちはすごく分かるよ。そんなことできるんか?みたいな。俺、27歳の時に車の免許取りに教習所行ってんけど『じゃあ、今日大丈夫でしたね!』ってハンコ押されんねんけど、いまいちようわかってへんねんけどなあと思いながら」と振り返った。

 さらに「次も行って、『今日のも結局あんまり、よう分からへんかったなあ』って。でも『できてました』ってぽんぽんハンコたまっていくやん。自分ではまだそんなところまで行ってへんのに、ハンコたまっていく恐怖に怯えて、途中で教習所やめた」と話した。

 つづけて「『次に路上に出ます』って言われてハッてなってやめた。こんなに分かってない状態の俺が路上なんか出たらあかんと思って行かへんようになって。あのとき、やめたことを今すごく後悔している」と明かしていた。




5 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 13:58:44.65 ID:RuDZWeeg0
>>1
でも、*学会なんでしょ?

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:00:55.33 ID:3Ap/T4tx0
>>1
金のある芸能人は自分で運転しないほうが賢い
東京とかに住んでいたらマイカーとかいらんからな

52 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:21:57.48 ID:UeliWWq90
>>1
やめて良かった
絶対フジモンになってたわ

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:34:27.85 ID:/3T1xPYD0
>>1
昔の教習所は怒鳴りまくる教官とか普通にいたからなぁ
出来ないから習いに行ってるのに出来ないと怒鳴られるって理不尽過ぎたよ
とんでもない時代だった

85 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:37:43.35 ID:OBnQZOZg0
>>78
車の教習は能力向上のためじゃないから、習うというより能力ない奴をはじくためでもあるから、出来ないなら適性ないからやめてねってことだろ

86 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:37:43.47 ID:UeliWWq90
>>78
できないと怒鳴りつけてくるやつがいるのが一般の道路だからな
現実に近い世界

100 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:45:02.92 ID:GST/WkV+0
>>78
舘ひろしの免許がないは
あるあるネタ
扱いの映画だったからな

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 13:58:47.47 ID:JptoFgCu0
イキって免許取って事故るよりいいよ
なりたい職種によっては免許ないと困るだろうけど芸人だしさ

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:00:06.29 ID:2R9yihY20
>>6
そうそう
何度落ちても意地でも免許取得する人の方が恐ろしいよね

63 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:29:28.37 ID:DzmgJJGS0
>>6
カチンときたヤツとかキモトさーんって叫んでたヤツですら免許持ってんだからそっちのほうが怖いわ

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:00:07.76 ID:aS0YxRB20
教習所なんか皆そんなもんやろ
でもそこらへんのジジババでも取れるのに取れんワケないやん

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:09:11.76 ID:BtSAPATk0
>>11
そんなんで取れるのが怖くてやめちゃったって話だろ

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:01:52.47 ID:V003gghJ0
大型二輪免許取ったけどしに簡単だわ

正直運転免許取れない奴は人間向いていやんに?しらんけど

でも人間向いてなくても芸人向いてるのは勝ち組やさや

66 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:29:43.21 ID:kLsC6Ex60
>>16
ちゃんと本文読んだ?

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:07:09.45 ID:5dRxj9ux0
何これ
*なの?

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:10:22.82 ID:w6N0hNt00
>>23
逆だろう

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:13:43.67 ID:nhDYtebW0
>>23
*こそ「わかってないくせに乗りたがる」
免許取り立ては運転したくなるよね~とかほざいてるアホは知能も人格も運転に不適切

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:07:22.10 ID:D3HZxsqq0
路上初めて出た時の体がフワフワ浮いてる感じ今も忘れんわ
これホンマに自分が操作してんのか?みたいな

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:12:24.41 ID:TJnvJXs60
>>24
それ所内を初めて運転した時じゃなくて?
所内も路上も感覚は対して変わらなくないか

77 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:33:13.69 ID:D3HZxsqq0
>>35
多分スピードが違うからだと思うわ
うまく言えないけど何か変な感じだったのよ

26 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:07:33.54 ID:kSnP+3Vx0
免許取ったけど一度も運転した事無い
車体感覚全く分からんから

68 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:30:21.30 ID:N++iTPtu0
>>26
同じ
免許は身分証でしかない
おそらく一生運転しないだろうなぁ
都市住みだし

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:08:10.54 ID:eBx4t3qv0
ちょっと神経質になりすぎじゃ?
そもそも海外だと日本みたいな教習所というシステム自体なくて家族や友人に同乗してもらって公道で練習して運転覚えるケースが多いんだし

56 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:23:29.31 ID:zHhnDgWw0
>>27
実際、免許取って1、2年は同乗者いるほうが格段に腕あがって良いよなあ
自信なくて1人でしか乗らなかったらすぐにペーパーになっちゃったし
出張教習して貰ったらすぐまた乗れるようになったけど、やっぱり1人だと不安が勝ってペーパーに戻ってしまった

車間距離も空けずウインカーも出さず自信満々で乗り回してる厚顔ドライバーがうらやましい

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:22:30.81 ID:KBmCrFN40
路上教習で人轢いたら誰が責任取るの?

57 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:24:58.25 ID:MiyrU8/T0
>>53
さあ
連帯責任じゃね

事故らないように先生サイドにもブレーキがついてるはついてる

65 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:29:39.08 ID:YKZSwx7o0
怖いと思いもしない奴がガンガン事故る

76 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:33:10.80 ID:w6N0hNt00
>>65
そして事故っても反省せずまた乗って事故るの繰り返す

70 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:31:00.09 ID:qK3P1I/00
濱家はどっちかわからない

74 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:32:29.86 ID:OBnQZOZg0
>>70
やすこじゃないほうじゃない?普段からちょっとキョドった感じだから納得じゃん

87 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:38:04.09 ID:jb69Jy2v0
18のとき中型二輪を最初に取ったから
その後の普通免許なんて屁みたいに感じたわ

93 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:40:37.29 ID:2Z8h6at40
>>87
自分は、屁とまでは思わなかったが、
同じ学科をまた受けるのがだるかったなあ。

96 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:41:49.88 ID:ns2rcy+n0
>>93
2つくらいだろ?あと免除じゃん

97 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:43:09.71 ID:2Z8h6at40
>>96
え、そうなの?
自分の時は(平成)、一から受け直しだったわ。

98 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:43:19.63 ID:jb69Jy2v0
>>93
俺はバイクに比べてあまりにかったるくて
運転中にシートの位置を直したらメチャメチャ怒られた
「おい何やってんだ!」みたいに