(出典 aeradot.ismcdn.jp)


こんな話だけで掘りに行くやつはいないだろ!?

1 冬月記者 ★ :2025/03/23(日) 20:47:03.16 ID:axO8Rk739
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b18b6f2ca5d30ee7abfa7ce6d5224500ddd882d

プリンセス天功の埋蔵金「本当の話でございました」 上沼恵美子が“場所”確認「リアルやったわ」


 イリュージョニストのプリンセス天功が23日、読売テレビ『上沼・高田のクギズケ!』(日曜午前11時40分)に10年ぶりに出演した。日本の6か所に埋めたという埋蔵金について言及した。

 MCの高田純次は冒頭から「良かったらきょう、6つの埋蔵金のうちの1つを耳打ちしてくれるって」と勝手に前のめりになった。

 同じくMCの上沼が「埋蔵金を日本の6か所に埋めてらっしゃる。何を埋めてるかはお聞きできないんですが、その1つでも一生食べていけるぐらいの(価値)?」と聞くと、「ハイ!」と即答した。

 上沼が「きょうはどこに埋めてるかっていうのを聞けるかどうかっていうのは私たちの力に(かかってる)」と言うと、高田は「これ聞けなかったら、へたすると我々2人が消えちゃうかもしれない」と発言。上沼も「消されるかわかれへん」と続いた。

 高田は隙を見て「東の方ですか? 西の方ですか? 隠したのは」と質問。上沼から「聞き方があるねん」とつっこまれた。

 高田から「ちょっと軽く聞いて」とお願いされた上沼は、「埋めてんのは腐らないもんですよね。”埋蔵金”っていうけども、私は金塊だと思ってんの」と見方を示した。

 高田は「一番上の一文字だけ聞いときましょうか。都道府県のどこか」と目を輝かせた。上沼から「聞けるか!」と言われると、高田は「じゃあ僕が聞きます。山が有りました?」と問いかけ。

 天功は「人のところには埋められないので、私の知り合いの山持ってる人とかいっぱいいるので、“埋めるよ~”って」と説明。高田は片っ端からの電話作戦にも興味を示した。

 挙手して「これだけ」と言った上沼が、「誰が埋めに行ったんですか?」と聞くと、天功は「業者さんをわけて、“こことこことここを開けてください”って」と返した。

 上沼が「業者が(埋蔵金を)取りに行かへんか」と心配すると、天功は「(穴を)掘った業者さんと埋めた業者さんと土をならした業者さんとお金とか金を積んだ業者さんは全部別」と想定済みとした。

 高田が発見した場合の申告について確認すると、天功は「税金で半分以上持ってかれるって聞いたんで、一番上に私緒弁護士の住所とかいろいろ書いて、“私の意思でやってるので、全部差し上げてください”って。何かあれば弁護士のところにっていうことで全部決めてあります」と打ち明けた。

 上沼は「リアルやったわ」と真顔になり、楢原は「放送の後、日本中穴だらけになるでしょう」と予想。大笑いした上沼は「それだけはやめてくださいね。むやみやたらに掘らないでください」と忠告した。

 埋蔵金以外にもスケールの大きい話だらけで、高田が「聞きたいことばっかしだよね」と言うと、上沼は「どこに埋めたん?」といきなり尋ねた。

 「西日本、東日本だけでもお土産に置いて行ってもらいましょう」と続けると、天功はiPadを持ち席を立つと「ちょっとだけ。えみちゃんだけ」と手元を動かした。

 色めきだった高田がすぐに近寄り「君たち見ないで」と制したが、ヤーレンズ、村上も加わった。複数の画像を披露したようで、全員が「あ~」と大声を上げる場面もあった。天功は「これをこの中に入れて、それで全部流しちゃうんですね」と画面を見ながら説明した。

 上沼と楢原はともに画像の中に金塊を発見したとした。上沼は「穴が深い。素人衆が桑持って行っても無理。ちゃんと埋めてはりますわ」と話した。高田は「そのPad、30分ぐらい貸していただけませんか」とお願いして笑わせた。

 最後に上沼は「埋めてるところ、ちゃんと拝見いたしました。ですから本当の話でございました。これちょっとびっくりしました」と断言すると、「だいぶ深い穴でございました。皆さん、探してください」と呼びかけた。




15 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 20:57:06.15 ID:wZt/nCv10
>>1
どうせテンコーの自分の山だから
掘り起こしに入山する事も出来なくしてるんだろ

2 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 20:49:38.48 ID:xh3/fXI80
大嘘wwwwwwwww

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 21:53:11.22 ID:5JsBowku0
>>2
ほんとそれ
埋めた業者対策(キリッ)も全然対策になってないw

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 20:54:07.17 ID:Dm5Tvcmi0
バンダムとの結婚は?

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 21:18:55.28 ID:2R1K8jBm0
>>7
今年するらしい

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 20:54:58.62 ID:Bn/srReh0
他人の山勝手に掘って良いの?

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 20:56:43.13 ID:c+bGSgzs0
>>8知り合いの土地って言ってたよ

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 21:23:24.87 ID:lEBTwUDo0
>>8
>1
> 天功は「人のところには埋められないので、私の知り合いの山持ってる人とかいっぱいいるので、“埋めるよ~”って」と説明。

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 21:00:13.12 ID:7cS3U1g/0
もし本当になにか埋めてたのしてもその依頼した業者か話漏れて誰かがとっくに掘り返してると思うよ

確認なんて出来ないんだから

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 21:01:34.57 ID:D20FMfbk0
>>18
重機必要なら管理してる人にばれるぞ

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 21:03:20.08 ID:NrtnR/t70
埋蔵金埋めた奴らがまた掘り返すだけやろ笑

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 21:08:37.68 ID:3XWqvZQH0
>>20
業者は天功の依頼ってわかんないじゃないのか?
土地の所有者は知ってるだろうけど
おそらく埋蔵金が端金レベルの金持ちのところにうまてるから掘り返されないとか

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 21:08:52.84 ID:Yy/DN4tb0
>>20
ピラミッドの財宝と一緒だね

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 21:25:55.75 ID:a5Zxc2TL0
その知り合いの土地がわからないと何もできないのでは?

57 警備員[Lv.3][新芽] :2025/03/23(日) 22:17:13.02 ID:OwZMY0Vd0
>>36
俺たちがその知り合いの土地を勝手に掘り起こせるわけないし、結果的にその土地の持ち主(知り合いか知り合いの子孫)しか発見出来ないよね

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 21:27:07.71 ID:fSoMQW5X0
>上沼が「業者が(埋蔵金を)取りに行かへんか」と心配すると、天功は「(穴を)掘った業者さんと埋めた業者さんと土をならした業者さんとお金とか金を積んだ業者さんは全部別」と想定済みとした。

三倍バレてないか
これ

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 21:28:59.86 ID:fSoMQW5X0
>>38
自己レス
それっぽい仕事に関わった業者や社員が
もしかして~で見に行くやつ多発

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 21:52:09.99 ID:+/YMmIQc0
知り合いの土地に埋めたならその知り合いの物やん?

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 22:10:54.39 ID:mSg4HOhZ0
>>45
思ったw

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 22:04:17.31 ID:WqmxxKFl0
全部別なら逆に場所知ってる業者自体は多くないか?

52 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 22:08:10.49 ID:zpW0fxCc0
>>51
設定めちゃくちゃだな
こいつは昔からホラ吹きだけど

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 22:08:29.74 ID:W7F7hVI/0
こんな回りくどい事に金と時間かけるなら、しかるべき団体にでも寄付したらええがな

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 22:28:58.16 ID:FjeEcVci0
>>53
プレゼントされたものを売ったり寄付は申し訳ないから、こうしたんだろ

67 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 23:08:06.28 ID:wQs/nRNJ0
徳川埋蔵金は子供の頃、楽しみに見てたな
あの頃の純粋な心に戻りたい

82 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 01:42:31.53 ID:L3QeUrS80
>>67
徳川家の子孫は今も生きてるんだから本当にあるんだったら所有権はそっちに行く
そもそも埋蔵金があるなら江戸幕府はもっと続いてた
江戸時代が終わった根本的原因は幕府に金が無くて次第に他の大名への統制がきかなくなったから

79 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 00:52:12.30 ID:c/VwCu3Y0
金なんか余ってるだろうし
やってるのはガチじゃないの
ただ見つけられる人がいるのはわからんがw

81 名無しさん@恐縮です :2025/03/24(月) 01:36:30.84 ID:XBVAulEP0
>>79
でもな、一か所辺り10億の計6カ所で60億の埋蔵金じゃ無いと一生遊んで暮らせんだろ

イギリス化アメリカか忘れたが宝石などの貴金属をばらまいて勝手に盛り出した人に上げると言う
*紳士がいたそうだがそれの宝物でも一個辺り100万相当かその程度でとても億の代物では無かったね
それを一か所辺り10億の埋蔵金なら現金が一番小さくて済むんだよね
一生遊んで暮らせるは嘘で本当はプレゼントされたぬいぐるみやスポーツカーとか真珠のネックレスとかだったら
当人が言い張っているだけで実際価格は1/10~以下のガラクタかもよ?