(出典 www.sponichi.co.jp)


イラついてるのは後ろに並んでる人だよ!?

1 湛然 ★ :2025/03/17(月) 06:01:08.95 ID:qIIvK7r89
52歳人気女優、買い物時のポイント申告に困惑「なんか、レジに行ってやる手数が多くないですか?」
2025年3月14日 15時35分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250314-OHT1T51117.html?page=1


 女優の鈴木砂羽(52)が13日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜・午後10時)に出演し、買い物の際にもらえる「ポイント制度」について本音を漏らす一幕があった。

 今回は「春のデトックス祭り!コレっておかしくないですか!?」。

 買い物でのモヤモヤを聞かれた鈴木は「ポイントをつけるお店がめちゃくちゃ多くないですか?」と問いかけ。

 「どこ行っても『ポイントカードありますか?』って。コンビニでも、お洋服屋さんでも、家電品でもとにかくポイントカードがすごく多いから、アプリで収容してるだけでもめちゃくちゃある」と続けると、約36個のポイントカードのアイコンがひしめく自身のアプリフォルダを披露した。

 「スーパーだけでもすごくいっぱいあるし、ドラッグストアだけでもいっぱいあるし、昔はカードだったから無印(良品)のカードフォルダーみたいにこんな分厚くなって。小泉今日子さんに『あんた、なんなの? これ! どこの主婦だって、こんなことやってないわよ』って言われるくらい持ってたの」と明*と「今は全部、アプリに収まってるんですけど、なんか、レジに行ってやる手数が多くないですか? 最近」と再度、質問。

 「『袋ありますか?』って言われて、『ああ、袋ね』ってやってる間に『ポイントはなんとかとなんとかがありますか?』って聞かれて『あっ、ポイントね。ここ、何グループですか?』って。ドラッグストアだと『ルーレット回せますよ』って。(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)




17 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:20:44.98 ID:FbVsm6D30
>>1
この女話せば話すほど嫌われていく女だな

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:44:45.88 ID:DzOKqW+G0
>>1
言ってやるよ
店がクソバカなんだよ
店のアプリを開いて会計できるように作ればいいだけ。
支払い方法もどこのpayを使用するか指定出来てればいいだけ
バカしかいないから店のアプリ起動+支払いアプリ起動←低能しかいないから誰もこのクソ二度手間に疑問を抱かない

7 警備員[Lv.7][新芽] :2025/03/17(月) 06:10:21.42 ID:IABa2Zgw0
寧ろアプリ管理で効率落ちてる感じがする
会計前に使うアプリ全部開いてるひととかの方が少ないだろうし

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:12:13.94 ID:2kv3ZHBY0
>>7
全部スタンバイしてるが
ジジババは場合によってはレジでチャージとかやりだすから

69 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 07:21:51.66 ID:4axz1/9p0
>>9
そやねん!
チャージ端末あるやろがい!

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:12:28.69 ID:2TYwplDe0
普通の人「レジの人が大変だろうなあ」
ソシオパス「私が大変なんじゃ」

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:55:28.18 ID:fyiKNCzZ0
>>10
レジは大変だけど客は大変じゃないよな
やりたくなきゃそれこそセルフレジ行ってこいか買い物しに来るなって話し

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:12:36.41 ID:ok+bijad0
ガソリンスタンドとか、
ガソリン入れるまでに何回画面タップさせるんだよ
といつも思う

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:34:18.50 ID:HKgPhfgd0
>>11
ガソリンは安全の問題もあるしある程度仕方ない

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:45:43.46 ID:dhIIYpyg0
>>11
各メーカーのアプリですぐですよ

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:16:30.01 ID:fzWwls9X0
ポイントがお得なんじゃなくて自分の金を戻してもらってるだけということに気付かないバカな日本人

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:47:17.81 ID:GD+YgMTI0
>>12
わかってないわけじゃないと思うが

74 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 07:26:26.66 ID:IY+DfBzP0
>>12
お前は各種補助金の類も申請しちゃだめだぞ

99 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 07:49:58.23 ID:RVmWObvC0
>>12
ENEOSは比較的少ない
出光はダメ

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:20:25.99 ID:mcWhOaeM0
後からポイントあるか聞けって怒るバカな客が居るんだよ

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:45:22.41 ID:2fOrK3No0
>>16
そんなんでごちゃごちゃ騒ぐやつは影響妨害で警察よんだらいいのにな
ポイント関係ない客も聞かれて負担しないといけないのが気に入らん
袋もそう

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:48:57.76 ID:nZGaHyNC0
>>42
そんな客相手に店がいちいち揉めてたら
お前はもっと時間を負担することになる

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 07:00:07.14 ID:5NphOrPz0
>>16
そんな話はしていない
お前は店員の話も聞いてないんだろうなぁ

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:35:53.98 ID:8wjlIgIC0
俺思うのだがポイントがやけに手に入るようになってるけど
あんだけポイントが世の中に浸透していると
実態の経済に影響してこないのかね

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:37:37.50 ID:Q3mv2hiX0
>>30
使われないまま失効してるような死にポイントが相当ありそう

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:39:43.89 ID:8wjlIgIC0
>>33
買ったやつのポイントならわからんでもないけど
最近じゃ広告を見てポイント貰えたり
歩いてポイント貰えたり
ゲームやってポイント貰えたり
全部広告費からポイントが出てるんかな

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:36:52.46 ID:ndpYNP6M0
ポイントなしで安くしろよと
ただ個人情報抜いてマーケティングに使うためにあるからな

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:37:56.97 ID:u0Nhz9jF0
>>32
個人情報渡さないやつになんで安くしなきゃいけないんだ
バカなのかおまえ

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:38:03.30 ID:4hbv1+4O0
タッチで全ての支払いとポイントを読める機能にしろ

89 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 07:40:40.60 ID:BnQ8ntQO0
>>35
出来れば*タッチな

52 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 06:58:28.44 ID:gfPYRFjK0
レジでポイントでんでんやったことねえわ

60 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 07:08:37.09 ID:Exs2FPZ80
>>52
でんでん?

71 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 07:24:14.47 ID:ezfDybiG0
>>52
云云か?

58 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 07:04:59.69 ID:VQSTIYwk0
クーポンを支払いの時に探し出す人が多い
結果、現金より支払い時間が延びる
電子決済の方が時間がかかるってなんだよ

ポイント画面も出したりカードも出したりストレス溜まりまくりなんだが
日本ってアホなの?

66 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 07:18:11.77 ID:VpCV509N0
>>58
カードはカード出すだけだけど
アプリはアプリによって作りが全部違うから該当する画面出すのに手間かかるんだよなあれ
店員側もアプリの使い方の説明まで出来ないといけないし手間増えてるっていう

62 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 07:10:26.25 ID:psfe8HgQ0
ポイントやらないでその分価格やサービスに反映させればいいのにね
客にいちいち面倒な事させるなよ

67 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 07:19:19.10 ID:rN8ZhQCS0
>>62
コスモス最高

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 07:29:02.99 ID:OZhQwvpz0
>>67
コスモスは防犯カメラの数が桁違いに多い
基本客を疑ってる

91 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 07:42:46.49 ID:b0t9yqPU0
>>78
それ何が悪いんだ?
安けりゃいいだろ

92 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 07:44:22.52 ID:tmEewAol0
>>78
サヨクはこれが許せないwww