(出典 media.brutus.jp)


「高柳良一」って顔が思い浮かばない!?

1 湛然 ★ :2025/03/02(日) 06:03:43.78 ID:QYVN14XZ9
原田知世 芸能界で「最初に友達になった」相手は元俳優「本当に支えてもらってました、最初の頃」
[ 2025年3月1日 18:04 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/01/kiji/20250301s00041000279000c.html

原田知世 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/01/jpeg/20250301s10041000208000p_view.webp


 女優で歌手の原田知世(57)が28日放送のTBS「A-Studio+」(金曜後11・00)にゲスト出演。芸能界で初めて友達になった俳優を明かした。

 14歳の時に角川映画の新人オーディションをきっかけに芸能界入り。同年、ドラマ「セーラー服と機関銃」で主演し、女優デビュー。同時に主題歌「悲しいくらいほんとの話」で歌手デビュー。翌年、映画「時をかける少女」でスクリーンデビューを飾った。

 番組MCの「Kis―My―Ft2」の藤ヶ谷太輔は「ファン1号」と自称する相手を取材したと告白。原田も「誰ですか?」と声をかける中、その姿が映し出されると、「あ、高柳君だ」。「時をかける少女」などで共演した元俳優の高柳良一さんだった。

 原田は「高柳君は『かける少女』。まあ、『セーラー服と機関銃』もそうですけど、ずっと相手役は高柳君だったんです。今は、もう俳優さんはやってらっしゃらないですけれど、私が東京来て同じ事務所だし、電車とか地下鉄とか長崎ないから乗り方も分からなくて、最初に友達になった人ですね。で、今だにずっと。長いですよね」と明かした。

 当時、超売れっ子で、ハードな撮影が続いていたというが、「高柳さんがいたから、凄く静かに、人の話をゆっくり聞いてくれる人なんだけど、実は物凄い面白いところがあって、本当に支えてもらってました、最初の頃」と感謝した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)




3 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 06:11:30.90 ID:upXbOgFa0
>>1
演技力のない深津絵里

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:35:11.56 ID:TPYjybln0
>>3
そう思ってたけど
あなたの番ですで号泣しながら命乞いするシーンは
日本人でできる俳優はそういないと思った
それまで日常生活の演技だったのに
迫力あった

だってカメラ相手にずっと涙流してるんだもん
日本の俳優は叫んだり泣いたりするシーンでも
1~2滴しか涙でないじゃん

66 警備員[Lv.28] :2025/03/02(日) 08:33:15.16 ID:uhs4kDJe0
>>54
そりゃカメラ相手だから
泣きの演技できるんだろうよ

西野七瀬が直に絡んでりゃ
あまりにお粗末なお遊戯すぎて
泣きたくても泣けんわ

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 06:12:21.45 ID:HaL3Ab7f0
デビューしてからイメージを損ねず長年活動してるのは凄い

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:09:56.56 ID:fAC+m3c80
>>4
だよな。

62 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 08:04:37.01 ID:67ZqEYwR0
>>4
この手の頬骨と顎がしっかりしてる人は老けにくい

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 06:20:47.39 ID:m7hWAlp+0
尾美としのりもいつもセットだったじゃん

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 06:27:21.30 ID:GNhDzbu70
>>10
時かけだけじゃん

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 06:21:58.57 ID:hKfEMspR0
電車がないてマシか?

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:32:31.89 ID:6FEW4T+F0
>>11
長崎市内ならチンチン電車が走ってたような?

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 06:43:33.30 ID:PrdxW76f0
代表作AGF

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 06:53:44.88 ID:Dap0QWRz0
>>19
子役が次々変わるのに原田知世だけずっと同じなホラーCMだな
歴代子役の生き血をすすってたに違いない

61 ハンター[Lv.712][R武][R防][木]:3.88575395 :2025/03/02(日) 08:04:04.93 ID:ZwGzG/+w0
>>23
フジパンの松下由樹
ヤマザキの沢口靖子
なんかもずーっと同じ

65 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 08:22:35.12 ID:obKlwkfr0
>>61
モンダミンの井森美幸

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 06:46:47.88 ID:0fDwJPsA0
特殊性癖って噂は何処から出たんだろう?

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 06:52:56.57 ID:/5IKSYjs0
>>21
渡辺典子じゃね

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:14:54.38 ID:3CP4dddt0
>>21
サイキック青年団?

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:11:03.45 ID:fBtPPoIZ0
3大ユーカリが丘
原田知世
藤木直人
浅野温子

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:14:47.58 ID:bNOurRjA0
>>28
これ未だに言うやついるってことは本当なんだな

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:30:51.88 ID:xjKYyYhk0
>>28
藤木直人はユーカリに隣接してる他学区住人で非山万エリア
浅野温子は旦那の実家がユーカリ2丁目
原田知世だけガチ

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:11:51.13 ID:dcSftomb0
お湯をかける少女
それは工藤夕貴か

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:21:57.95 ID:0fDwJPsA0
>>30
あっちはハリウッド女優になったんだよな

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:27:33.37 ID:fBtPPoIZ0
SOMETHINGは、女の子のジーンズです


(出典 Youtube)

?si=eGC3z7peY4dZRnRl

58 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:43:20.74 ID:fBtPPoIZ0
>>41
自分でも久々に今聴いて
ドラムが青山純っぽいなと思ってググったらビンゴ
ほかの楽器隊もスゴイメンバーやな

92 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 09:28:33.80 ID:PaN5cf+O0
>>41
これは名曲だけどサムシングのジーンズのCMは原曲の哀しみのアダージョで
原田のカヴァーヴァージョンは日本文学の予告編番組だったフジの文學ト云フ事
のエンディング曲だった。緒川たまき、かわいかったなあ

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:28:31.21 ID:EbNGFODw0
昔この人そっくりなモデルのビニール本があった
あと、とり⭐︎みきは熱烈な原田知世ファンだった(と思う)

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:33:18.49 ID:36QXRLYI0
>>42
ゆうきまさみも

52 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:34:38.88 ID:0fDwJPsA0
>>42
とり・みきは岩井小百合ファンだと思い込んでいたわ

56 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:39:15.32 ID:6FEW4T+F0
>>52
「クルクルくりん」が岩井小百合主演でドラマ化されてましたね

48 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:32:40.75 ID:D6srSMM30
これ角川映画が売り込んだ女優でしょ?
この人の代ぐらいまではスターの数が今より遥かに少なかったんだよね

この人以外に同格って薬師丸ひろ子しかいないじゃん


いまは顔が同じような美人で年齢も同じのが1000は常にいるもんな芸能事務所のページとか見ると

73 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 08:42:35.09 ID:jPVkzi340
>>48
昔は芸能事務所のページがなかったから
知らないだけだよ

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 07:34:30.30 ID:pzlULxh50
高柳良一の演技は大根だったから引退して正解 
ニッポン放送関連会社の取締役になったんだから

97 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 09:31:23.40 ID:6qbCE2rA0
>>51
へーニッポン放送に
昔いしかわじゅんが原稿取りに来た角川の編集が高柳だったって書いてたわ

63 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 08:13:56.13 ID:apJzBiuE0
時をかける少女は初見で意味がわからなかった。歌は雨のプラネタリウム♪がいい。

68 警備員[Lv.32] :2025/03/02(日) 08:34:57.66 ID:S93D/y1R0
>>63
好きなんだけど作詞者がアレなんでなんか腹立つ

70 警備員[Lv.28] :2025/03/02(日) 08:38:03.72 ID:uhs4kDJe0
>>63
あれ?
俺いつ書き込んだっけ

雨のプラネタリウムは秀曲
あとトーレ・ヨハンソンとの
相性がバツグンだな

76 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 08:45:35.18 ID:0fDwJPsA0
>>63
地下鉄のドジって曲なかったっけ?

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 08:47:54.98 ID:mQqeDZSK0
>>76
ザジじゃボケエエエ
って谷原に怒られるで

69 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 08:36:59.95 ID:yfGOM0Tn0
セーラー服と機関銃の主演は薬師丸ひろ子であって原田知世ではないと

71 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 08:40:07.21 ID:6FEW4T+F0
>>69
テレビドラマ版があったみたいです。

72 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 08:40:09.25 ID:p+UoNOHz0
塾高で育ちが良くて安全牌だったから相手役に重宝されたのかな?

>>60
薬師丸がそれ以上に棒演技

>>63
角川映画は小説買わせるためのダイジェスト映像だから

87 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 09:21:19.07 ID:PaN5cf+O0
>>72
角川文庫のキャッチコピーが「読んでから見るか、見てから読むか」だったな

94 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 09:29:15.30 ID:i1cSAEKL0
>>72
薬師丸が棒演技ってw

91 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 09:25:54.03 ID:QkzEYEiI0
角川春樹が三人の中でも我が儘で手を焼いたと言ってた

95 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 09:30:11.32 ID:i1cSAEKL0
>>91
一番溺愛してたけどな
*だ妹に似てたので

98 名無しさん@恐縮です :2025/03/02(日) 09:34:54.24 ID:qWrNovef0
でも当時なにかの本が雑誌のインタビューで恋愛の話題になった時に
インタビュアーが高柳くんとかどうですか、何度か共演されてますがと聞いた時
うーん、彼はちょっとそういう対象としては見れないですねと答えてたよね知世さん
おれは覚えてるぞw

100 ハンター[Lv.712][R武][R防][木]:3.95856756 :2025/03/02(日) 09:39:17.15 ID:ZwGzG/+w0
>>98
だから?
何がおかしいの?