(出典 img.buzzfeed.com)


50歳までは無理しても大丈夫だぞ!?

1 ひぃぃ ★ :2025/02/24(月) 23:00:05.51 ID:rl0SMUFg9
女優の吉岡里帆(32歳)が、2月23日に放送されたラジオ番組「UR LIFESTYLE COLLEGE」(J-WAVE)に出演。最近、若い子から「身体にガタが来てて。歳取っちゃってきたんですよ」という話を聞くと、「若いやろがい!」と思うと語った。

イラストレーターのたなかみさきが番組のゲストとして7年ぶりに登場。吉岡里帆は「7年前と1番大きく変わったのは、身体が本当に疲れるようになった。びっくりする。前と同じスケジュールやってると、普通に身体痛くなってくる」と話す。

7年前は吉岡もたなかも25歳だったが、吉岡は「あの時、すっごい自分は大人だと思ってしゃべってた気がする。『もう、歳取ってきた』ってみたいなのを平気で言ってたと思う。最近、すごい若い子とかが『身体にガタが来てて。歳取っちゃってきたんですよ』って。『若いやろがい!』ってなる。この感情を当時のお姉様たちに思わせてたんだなって」と語った。

2025年2月24日 22時15分 ナリナリドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/28217476/

画像

(出典 image.news.livedoor.com)




10 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:04:16.25 ID:3scDvBKP0
>>1
80の俺からしたらあんたも若い!

13 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:05:29.30 ID:WoaX+0Es0
>>10
おじいちゃんもう寝なさい

89 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:53:11.29 ID:Rdn5yU9p0
>>10
80歳で5chやってる人珍しい嘘でしょ

95 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:55:42.19 ID:sCHLzR9t0
>>89
うちの自治会じゃ60代は若手キッズだよ
ジジイババアが多すぎてやばい

27 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:17:53.86 ID:mBcEKp8R0
>>1
>この感情を当時のお姉様たちに思わせてたんだなって

いま、現在のおば様たちに、同じことを思わせてるんやで

31 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:19:25.74 ID:o31ImeaZ0
>>27
みんな通る道だから
まあねーってなるだけだよ

79 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:43:27.19 ID:EVzGmyUo0
>>1
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。

①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。

87 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:52:29.30 ID:Rdn5yU9p0
>>1
ドラマのキャラじゃないですか
こっちが本性なのかw

5 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:01:56.58 ID:KrYyxf2e0
お前も若いやろがい!

20 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:11:35.30 ID:IPI1i3IU0
>>5
AVならもう熟女扱いされるような年齢だぞ・・・

6 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:02:10.53 ID:+jmcLGZ70
こいつバラエティーで性格悪いのバレかけて
一切バラエティー出なくなったよな
マネージャー正解

45 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:26:03.84 ID:RX12XLl00
>>6
ツッコミのやつ面白かったけどな

52 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:29:49.50 ID:JO7BRrrB0
>>6
どう見ても性格良さそうには見えないしこいつのファン層は性格悪い方が興奮するだろ

57 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:31:39.39 ID:Ma7yFNOa0
>>6
おめーよ、このルックスで性格がめちゃくちゃ良い方が異常だぞ?

64 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:34:07.47 ID:4y/6CNA60
>>57
いや美男美女の方が性格は良いよ

73 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:37:43.76 ID:1MfH3mW30
>>64
性格の悪さは顔の作りというより、顔付きに出るよな

11 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:04:20.95 ID:q1wCTsEf0
このコ別格にかわええな

75 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:38:44.78 ID:CbYbV2Qp0
>>11
整形か思ってたらガキの時からかわいいみたいね

15 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:06:03.21 ID:bL8a6r3Y0
44歳と60歳で一気に老けるらしいね
32はまだまだ

67 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:35:04.27 ID:lbmD6DOt0
>>15
還暦なった途端に性力激減したわ。

69 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:36:28.46 ID:2gJZ2gnz0
>>67
あと20年か
怖い

19 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:11:07.67 ID:8MraSrM+0
お前らちょっと高いとこからジャンプして地面に着地してみろ
昔のように膝が衝撃を吸収してくれなくてビックリするから

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:20:29.76 ID:WJkpwtmr0
>>19
わかるw
近所のコンビニに行く近道に膝よりちょっと上くらいの高さの段差があるんだけど、昔はストンと降りれたのがいつの間にかドスンになってて、これはイカンと思って近道やめた

48 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:27:34.83 ID:6setKWLi0
>>19
それより鉄棒で逆上がりしてみ
三分の一くらいしか上がらないからw

55 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:30:37.23 ID:HdnfUEeL0
>>19
違うんだ
膝の周りの筋肉が衰えてるんだ

81 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:45:13.27 ID:OUz7orwz0
>>19
5ヶ月前に膝を強打し靭帯をMRI撮っても異常無しと言われ、普通なら3ヶ月で痛みがなくなるらしいけど、膝を曲げたり伸ばしたりすると痛くて杖使い。ホントに歳とると膝にくるよな。

22 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:11:50.13 ID:7Gxzn0dv0
吉岡里帆と高橋ひかるは
バラエティで見ると
陰キャが無理して明るくふるまってるように見えて痛々しい

29 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:18:49.51 ID:o31ImeaZ0
>>22
美人の割に親しみやすさがあるのが仇になって苦労してそう

38 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:21:47.81 ID:8orU9QPX0
>>29
フレンチをコースで食いに行ってこういうので良いんだよなんて言う女に親しみやすさはねえな

34 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:20:12.33 ID:JVsBCRnF0
>>22
どっちも陽キャだろ
陰キャが芸能人やるかよ

44 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/24(月) 23:26:01.01 ID:u1DjtplL0
先生は美人です

56 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:31:33.03 ID:HdnfUEeL0
>>44
カモォーン!

86 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:52:18.06 ID:RGUtZAD50
実際何歳くらいからこれガチで歳取ったなってリアルに実感するの?
今のところ25では1ミリも感じない

93 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:54:35.84 ID:HdnfUEeL0
>>86
女なら40代半ばの更年期で体力の衰えが確実にくる
見た目は30半ばまでは保ちやすいけど

94 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:55:07.18 ID:RGUtZAD50
>>93

97 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:56:35.03 ID:HdnfUEeL0
>>94
酒と煙草してたら50代でお陀仏
それせずに栄養に気をつけて運動してたら60過ぎても健康だよ

100 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:57:11.25 ID:RGUtZAD50
>>97
なるほどそれならいけそうだな

98 名無しさん@恐縮です :2025/02/24(月) 23:56:49.24 ID:/uKFgIiH0
>>86
運動してなきゃ30後半には衰えを実感出来るよ
ジョギングや筋トレ等を定期的に運動してる人で40後半かなぁ…