(出典 nishispo-static.nishinippon.co.jp)


好きじゃない人とは友達にもなれない!?

1 湛然 ★ :2025/02/19(水) 12:46:41.14 ID:yWicKP+S9
井桁弘恵が断言「男女の友情はちゃんと成立します」…高校時代に告白された男性と「2人でも旅行に行ける」親友に
2025年2月18日 21時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250218-OHT1T51213.html?page=1
井桁弘恵

(出典 hochi.news)



 女優の井桁弘恵が18日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜・午後8時)に出演。男女間の友情について私見を述べる一幕があった。

 この日は「女子校VS共学育ち」。共学で福岡の名門・修猷館高から早大に進んだ井桁は「共学の方は分かってもらえると思うんですけど、男女の友情はちゃんと成立します」と、まずきっぱり。

 「学生時代から親友って何人かいるんですけど、一番なんでも恋愛のことでも仕事のことでも話せるのが男友達で…」と続けたところでMCの明石家さんまが「ごめん。その前に、その男は君のことをどう思ってるの?」と問いかけた。

 「それが高校時代に1回、告白されたことがあるんですよ」と答えた井桁は「それを経て、『私たち(恋愛感情は)なかったよね』という前提のもと、今、一番仲いいんですよ」と続けたが、さんまは「いや~」と、この発言に疑問符。

 「今、その友達と2人でも旅行に行かれます」と話したところで、さんまが「君も好きなんやろ?」と聞くと井桁は「好きじゃないです」(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


前スレ(★1=2025/02/19(水) 05:59:23.85)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739912363/




58 名無しさん@恐縮です :2025/02/19(水) 13:05:27.89 ID:+Q0uCj6O0
>>1
★女が差別されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。

①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。

72 名無しさん@恐縮です :2025/02/19(水) 13:07:27.11 ID:yZd48Jv70
>>1
男顔

2 名無しさん@恐縮です :2025/02/19(水) 12:47:43.95 ID:qxQ5NW8Y0
ならその人に告白してみろよ それで断られたら認めてやるよ

95 名無しさん@恐縮です :2025/02/19(水) 13:11:28.90 ID:jqB7/CCN0
>>2 >6 >21
その男から告られたけど井桁「10年前に告白されたけど恋人とか異性としては見れないから今後も友達でいよう」と言って友達として遊びに行く言ってたよ
さんまに「その男絶対にいつかチャンスあると思って歯食いしばってるだけやぞ!」と言われてた

井桁「キスしたりそういうことしたいとか異性としての魅力は感じないけど友達としては凄く良い人」

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/19(水) 12:50:05.68 ID:m6x0UAxO0
断言する、男には下心がある

16 名無しさん@恐縮です :2025/02/19(水) 12:53:17.14 ID:T5oce6c10
>>10
無い可能性もあるけど間違いが無いとは言い切れないな、と思ったけど告白経験ありならあるかw

26 名無しさん@恐縮です :2025/02/19(水) 12:56:38.85 ID:zIYv9rJe0
>>10
ノンバイナリーの俺に下心はないよ
だから友達も多いが敵も多いw

48 名無しさん@恐縮です :2025/02/19(水) 13:01:03.60 ID:wVYL2YZP0
恋愛対象に100%ならない相手ではないんだよな
100%ならないレベルなら並んで歩きたくないし、一緒にいる時点で間違いなく恋愛対象
つまり友情は嘘

71 名無しさん@恐縮です :2025/02/19(水) 13:07:23.73 ID:0geR3NuQ0
>>48
つまり男のお前の男友達が実は*で
ある日突然お前に告白してきたら付き合うってこと?
ある日友達がお前のこと襲ってきても受け入れるの?

50 名無しさん@恐縮です :2025/02/19(水) 13:01:30.72 ID:KG+ZhFFe0
え?一度告白されてるんだよね?
男側としては今でも恋愛感情があると知られたら今の良好な関係が終わってしまうのだからそりゃ無いって隠すよね
女から男への友情はあってもその逆はない
お友達でいましょって本気で思ってる女と友達のままでもいいから繋がっていたいという妥協してる男の関係はよくある

59 名無しさん@恐縮です :2025/02/19(水) 13:05:34.66 ID:RyoTgdTa0
>>50
なんで男は女に友情持てないの?
例えばハリセンボン春奈と恋愛したいと思わなくても話が面白いから話したいとか思わない?

自分が好きなもの、アニメでもゲームでも食べ物でも趣味でもなんでもいいけど
それが好きな女がいたら、その女の見た目が好みじゃなくて付き合いたいと思わなくても
その女とその趣味について話したいと思わないの?

男友達のことは*したくなくても友達なんでしょ?
何故?

78 名無しさん@恐縮です :2025/02/19(水) 13:09:02.54 ID:9CFFJhKb0
>>59
話すだけの相手としてみた場合、女のほとんどは男より魅力がないんだよ
全員100%とはいわない
しかし総論として、頭が悪い、論理的な会話ができない、感情が優先される、我が儘で自己中な傾向が強い
共通の趣味を持ったり、感想を言い合ったり、議論したりする相手としては、同性の方が高性能なんよ

88 名無しさん@恐縮です :2025/02/19(水) 13:10:40.47 ID:RSMYCsI20
>>78
その特徴全部男じゃん

84 名無しさん@恐縮です :2025/02/19(水) 13:09:49.94 ID:Q+mWT88e0
>>59
男はちょっとでも「かわいいな」「*いな」て思った瞬間に友情なんてものは一瞬にして性欲でかき消されるんだよ
近藤春菜は一瞬たりとも「かわいいな」「*いな」と思わないから近藤春菜なら友達としては可能