(出典 i.ytimg.com)


Vサインで「シューニ」か!ゴロが悪いな!?

1 冬月記者 ★ :2024/12/14(土) 07:53:36.63 ID:KirzZiaq9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7709e978af4d7be14b1d0f785968ffec21973b94

日テレ系「ズームイン!サタデー」来春終了 29年の歴史に幕 46年続いた「ズームイン」の冠消滅


日本テレビ系の朝の情報番組「ズームイン!サタデー」(土曜・朝5時半)が、来春の改編で終了することが13日、分かった。

 「ズムサタ」の愛称で親しまれた日テレ土曜朝の看板番組が、29年の歴史に幕を下ろす。日テレは今春の改編で、土日の大幅な改革に着手。

 系列局制作のローカル枠なども含め、大幅にタイムテーブルを見直すなかで「ズムサタ」も一定の役割を終えたと判断し、番組終了を決断した。

 79年にスタートした「ズームイン!朝!」の土曜日版として96年にスタートした「ズムサタ」。

 ニュース、生活情報はもちろん、巨人の選手の素顔に迫る「プロ野球熱ケツ情報」などの人気コーナーでも愛されてきた。フリーの福澤朗(61)、羽鳥慎一(53)、藤井貴彦(53)の各アナらが局アナ時代に総合司会を歴任してきた若手男性アナの登竜門で、現在は同局の梅澤廉アナ(31)が7代目の総合司会を務めている。

 日テレ朝の「ズームイン」シリーズは「ZIP!」(月~金曜・前5時50分)に略称(ZOOM IN PEOPLE)の形で引き継がれてはいるものの、番組名に「ズームイン」の冠を掲げているのは「ズムサタ」のみ。

 46年続いた「ズームイン」の冠が来春でタイムテーブルから姿を消すことになる。

 なお後番組には現在日曜朝に放送中の「シューイチ」が土曜日に進出。“週2”となり、週末の朝を支える。 

 番組を一本化することで、制作スタッフのスリム化や土日を横断する新企画なども期待できそうだ。同局は「改編の詳細についてはお答えしていません」としている。




6 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 07:56:47.81 ID:1zxiOJDX0
ズームイン朝の時代は
オープニングで福留が「ズームイン!」とかほざいて、やたら明るいハイテンションな音楽流れながら各放送局のアナウンサーかなんかが順番に挨拶していく展開
あれきらいだったわ
「朝だよ!会社や学校行かないとね!さぁ元気出していこう!」って強いられてるみたいで
あの時間帯に元気なやついないしそんなメンタルのときにあんなテンションされて苛つかないやついない

80 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 08:38:17.07 ID:RDyw6WdJ0
>>6
俺も見てたけど考えすぎだってwwe

89 警備員[Lv.107][UR武+6][SSR防+4][苗] :2024/12/14(土) 08:43:37.71 ID:0QmOa+Jc0
>>6
徳光和夫がやっていた時からそうだったんだぞ。

11 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/14(土) 07:58:43.49 ID:O5+sP8Rd0
Zipはズームインピープルの略やぞ

61 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 08:27:52.86 ID:MDMGPVin0
>>11
記事で触れてるで

17 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/14(土) 08:01:38.71 ID:O5+sP8Rd0
シューイチのあとにぶらり途中下車?

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 08:06:27.77 ID:+boczTCY0
>>17
土曜朝から昼前の番組の枠切り見直しはあり得る
ネットワークセールス枠とローカルセールス枠の時間設定もだけども
まあ現状山梨放送、福井放送、高知放送が朝日放送テレビ制作の旅サラダの系列外スポンサード同時ネットをしてるというのも問題になりそうだが

>>22
中丸が降板した番組の裏に中丸が降板した別の番組の放送曜日拡大がやってくるとはな

19 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.738][UR武+41][UR防+39][林] :2024/12/14(土) 08:03:22.72 ID:PHhS0OpI0
鷲見玲奈の仕事はどうなんの?
せっかく産休から番組に復帰したのに
(´・ω・`)

30 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 08:07:58.18 ID:8G1/qT7Z0
>>19
みんなのKEIBA

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 08:04:04.90 ID:mq/sVGyb0
テレビの視聴率はもう戻らんよ
それは内容のせいじゃない習慣だ
もうテレビを見るって習慣が無くなった
情報を取れるメディアが他にも増えたから仕方ない

56 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 08:23:49.47 ID:VA1cm8O00
>>21
ニュースの信頼度はなし
芸人出したオーバーアクション
1問で15分も30分も引っ張るクイズ番組
婆しかみないエンタメニュース

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 08:20:58.23 ID:gKFcBEgh0
ズムサタ→シューニ
行列→SixTONES新番組
ダウンタウンDX→千鳥&かまいたち昇格
有働音楽番組→Snow Man新番組

63 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 08:29:10.97 ID:s0q7KSil0
>>50
1番下はガセだよね

69 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 08:33:48.63 ID:W3GlZBo80
>>63
ジャニヲタによるガセ
雪ダルマなんか全く人気ないのにバカみたい

54 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 08:22:02.80 ID:QiY0hPKn0
なんか古い番組がどんどん打ち切られていくな
若返りが始まったか

60 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 08:26:37.26 ID:W3GlZBo80
>>54
若い人はテレビ見ない設定じゃないの

66 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 08:31:41.43 ID:QiY0hPKn0
>>60
若い人もいずれはおじさんになるんだよ

87 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 08:43:13.19 ID:LAn2K19H0
なんだもう完全にTBSの時代なんだな

93 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 08:47:04.82 ID:LuTC959j0
>>87
TBSって日本一の反日放送局が?
安住もの他局にボロ負けだぞ