地震とかでゴキブリ逃げ出したらどうする!?

1 Anonymous ★ :2023/02/23(木) 19:34:52.79ID:upnfdfKD9
井上咲楽さん 「昆虫食は食育に役立つ」 味や魅力熱く語る
2023/2/23 15:00
https://mainichi.jp/articles/20230216/k00/00m/040/104000c

 世界的な人口増加による食料不足や地球温暖化など環境問題への対策として、昆虫食に注目が集まっている。昆虫は高たんぱくで栄養があり、少量の水と狭い土地で飼育できるうえ、ウシやヒツジなどの家畜と比べ温室効果ガスを出す量が少ないためだ。自宅でコオロギやカイコを飼育して料理するなど昆虫食が大好きというタレントの井上咲楽さん(23)に、味や魅力を語ってもらった。【聞き手・桐野耕一】

 ――昆虫を食べるようになったきっかけを教えてください。

 ◆4、5年前にテレビのロケで長野県のアンテナショップを訪れ、「ハチの子」を食べました。甘くてプリプリしていて、見た目とのギャップに驚きました。ロケを終えて帰る際に友人にそのことを伝えると、「コオロギでラーメンを作っている店が今日開いているから、食べに行く?」と誘われました。

 店に行って食べると、とてもおいしい。エビやカニのような魚介系の風味。その味こそ、コオロギの味でした。香ばしいような、ちょっと土っぽいような独特のうまみがあり、その日から好きになりました。

 さっそく通販で昆虫食の食材を買ったり、詳しい人と一緒に車で郊外に行ってセミやクモを捕まえ、バーベキューで食べたりしました。「仕事として食べているんでしょ」と言われたりしますが、本当に好きなんです。虫だけを食べて3泊4日生活するテレビの企画にも出演しましたが、私のやりたいことを企画にしてもらった番組なんです。

コオロギやカイコを家で飼育

 ――家で飼育して食べることもあるそうですね。

 ◆新型コロナウイルス禍で家にいることが増えたので、コオロギやカイコ、マダガスカルゴキブリも育ててみました。コオロギで40匹ほど、カイコは30~40匹、マダガスカルゴキブリは最初3匹ほどでしたが、繁殖させて30~40匹になりました。…

この記事は有料記事です。
残り1744文字(全文2498文字)




32 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 19:55:10.30ID:EMBeXWDu0
>>1
ゴキブリでも喰っとけカス

39 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 20:01:11.58ID:qpgi4NaQ0
>>1
ホリプロが推しまくってテレビに出まくってるけど人気ないよな?
全部こじるりに代えてほしいんだが

45 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 20:08:20.05ID:44l6d5Uz0
>>1
DSの手先

84 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 20:40:22.16ID:7Esxua6a0
>>1
先見の明がある女だな

これから何が起こるか分からない
もし地球が食糧危機や食糧難に陥った場合に
昆虫食こそ人類が生き残る術になるかもな

3 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 19:36:37.84ID:l1f3LIQv0
養殖魚でいいよ
ゴキに近い虫食うとか土人文化やで?

38 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 20:01:03.58ID:yyWD0lTh0
>>3ホルモンや生レバー食ってる土人よりマシ

8 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 19:40:55.42ID:6vLektzg0
茨城のド田舎育ちだから抵抗ないんだろうな

23 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 19:50:21.81ID:etgT5RUo0
>>8
栃木栃木

9 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 19:41:40.39ID:1nw9JbgR0
おまえだけ食ってろ

61 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 20:21:24.59ID:1k4m4qrV0
>>9
ほんそれ

16 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 19:46:10.69ID:qexLsQnK0
昆虫食推しもSDGsも胡散臭さしか感じない。
進次郎や河野太郎も推してたから尚更。

21 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 19:48:56.17ID:LgNhhtgB0
>>16
>>17
本当にどこ利権なんだろね
胡散臭い

25 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 19:51:11.49ID:lkSeWBhB0
この子は今回のコオロギ食とかの何年も前から自分で虫獲って料理して食べてたから筋金入りだ。おはスタでおはガールのミサキにも食わせてたな

29 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 19:54:56.92ID:Xh0Ok6nM0
>>25
藤井隆にも虫をプレゼントしたそうで「食べられへんからやめて」と言われてた

46 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 20:08:21.09ID:3ttyfJfW0
運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました

47 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 20:12:00.81ID:W6Nl6wd00
>>46
俺はいいからその分河野に食べさせてあげたいな

72 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 20:32:55.78ID:kWfpgXMO0
こいつの昆虫食はキャラ作り必死だった頃の名残りだろ

75 名無しさん@恐縮です :2023/02/23(木) 20:34:38.87ID:XAxrz8pI0
>>72
「だった」じゃないから