調子に乗ってた!?
1 朝一から閉店までφ ★ :[ここ壊れてます] .net
[ 2022年8月28日 18:51 ]
ものまね界のレジェンド、コロッケ(62)が27日放送の読売テレビ「八方・陣内・方正の黄金列伝」にVTR出演。かつて業界に衝撃を与えた降板劇を振り返った。
1985年に放送開始されたフジ系ものまね番組「爆笑!スターものまね王座決定戦」に第1回から出演。共演する清水アキラ、栗田貫一、ビジーフォーとともに「ものまね四天王」して人気を博した。
コロッケは「漫才ブームが終わった後で、他に笑いはないかと(世間が)モノマネに飛びついて視聴率が跳ね上がった」とブームの背景を分析。「ものまね芸人はみんなギャラが高くなった。20万ったのが100万、200万…10倍以上に膨れ上がった」ほどの過熱ぶりだったという。
そんな人気絶頂、高視聴率をたたき出していた同番組を92年、自ら降板した。当時、若手だった原口あきまさも「番組、ものまね界はどうなるの?って感じだった」と語るほど業界を揺るがす衝撃の事件だった。コロッケはその真相について「率直に言えば、ケンカして辞めた」と語った。
番組で披露できるものまねの時間は1分~1分半で「その中ではやれない事がある。俺はもっとやりたかったんですよ。当時の番組プロデューサーともめて、うまくいかなかった。こっちの考えと向こうの考えがね…。
言っても聞き入れてもらえないし、納得できなくて。他にもあるけど、基本的にはそれが一番の原因」と明かした。「四天王の仲が悪くて移ったわけではない」と不仲説は否定していた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/08/28/kiji/20220828s00041000570000c.html
ものまね界のレジェンド、コロッケ(62)が27日放送の読売テレビ「八方・陣内・方正の黄金列伝」にVTR出演。かつて業界に衝撃を与えた降板劇を振り返った。
1985年に放送開始されたフジ系ものまね番組「爆笑!スターものまね王座決定戦」に第1回から出演。共演する清水アキラ、栗田貫一、ビジーフォーとともに「ものまね四天王」して人気を博した。
コロッケは「漫才ブームが終わった後で、他に笑いはないかと(世間が)モノマネに飛びついて視聴率が跳ね上がった」とブームの背景を分析。「ものまね芸人はみんなギャラが高くなった。20万ったのが100万、200万…10倍以上に膨れ上がった」ほどの過熱ぶりだったという。
そんな人気絶頂、高視聴率をたたき出していた同番組を92年、自ら降板した。当時、若手だった原口あきまさも「番組、ものまね界はどうなるの?って感じだった」と語るほど業界を揺るがす衝撃の事件だった。コロッケはその真相について「率直に言えば、ケンカして辞めた」と語った。
番組で披露できるものまねの時間は1分~1分半で「その中ではやれない事がある。俺はもっとやりたかったんですよ。当時の番組プロデューサーともめて、うまくいかなかった。こっちの考えと向こうの考えがね…。
言っても聞き入れてもらえないし、納得できなくて。他にもあるけど、基本的にはそれが一番の原因」と明かした。「四天王の仲が悪くて移ったわけではない」と不仲説は否定していた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/08/28/kiji/20220828s00041000570000c.html
23 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>1
グッチ裕三が自分のコロッケ屋を売り込む為にコロッケが邪魔になったんじゃないのか
グッチ裕三が自分のコロッケ屋を売り込む為にコロッケが邪魔になったんじゃないのか
80 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>23
テレビでステマかましたから干されたでしょ
テレビでステマかましたから干されたでしょ
5 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
ダンカ~ン
98 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>5
コロッケ取って~
コロッケ取って~
7 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
いやコロッケってそんなにものまね上手い?
29 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>7
似てるかどうかより面白いにパラダイムシフトさせた天才
似てるかどうかより面白いにパラダイムシフトさせた天才
9 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
ビジー・フォーが四天王になれた理由の方が知りたいわ
15 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>9
アースとかビージーズのモノマネしてたけど全然似てなかったよね
アースとかビージーズのモノマネしてたけど全然似てなかったよね
24 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>15
そう
全然似てない
ただ他人の曲を歌ってるだけ
そう
全然似てない
ただ他人の曲を歌ってるだけ
56 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>15
一番いらねえよな
一番いらねえよな
59 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>15
フォーッ!!
フォーッ!!
14 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
あの頃ほぼ毎週フジテレビでモノマネやっていたよなぁ
そん時から企画力が無かったんや
そん時から企画力が無かったんや
32 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>14
ものまね珍坊
オープニングのご本人と一緒のところだけ見てたな
ものまね珍坊
オープニングのご本人と一緒のところだけ見てたな
19 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
コロッケより面白いモノマネ芸人を見たことがない
25 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>19
狂気すら漂ってたな
あれほど腹を抱えて笑えたモノマネ系はいない
狂気すら漂ってたな
あれほど腹を抱えて笑えたモノマネ系はいない
27 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
コロッケのせいで岩崎宏美が出てくると今でも笑ってしまう
40 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>27
岩崎宏美が自分のコンサートでシンデレラハネムーンのイントロかかるだけでみんな笑い出すからしばらく封印してたって言ってた
岩崎宏美が自分のコンサートでシンデレラハネムーンのイントロかかるだけでみんな笑い出すからしばらく封印してたって言ってた
47 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>40
エガちゃん「それはひどい」
エガちゃん「それはひどい」
74 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>40
こいつのモノマネはそのように真似される人に迷惑な不快なものだからな
マジいらないと思っていた
こいつのモノマネはそのように真似される人に迷惑な不快なものだからな
マジいらないと思っていた
83 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>40
最近やっと解禁したよw
最近やっと解禁したよw
30 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
誰か言ってなかったっけ?
特定の人を優勝させようとする演出があからさますぎて喧嘩したって
特定の人を優勝させようとする演出があからさますぎて喧嘩したって
42 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>30
原口あきまさが青木が優勝したときに違うことで泣いてたVTRをさも優勝したのを喜んでるみたいに
編集されて怖かったって言ってた
原口あきまさが青木が優勝したときに違うことで泣いてたVTRをさも優勝したのを喜んでるみたいに
編集されて怖かったって言ってた
46 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>42
それか
サンキュ
それか
サンキュ
73 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>42
原口が泣いたのは、コロッケの演説に感極まったからだっけ
原口が泣いたのは、コロッケの演説に感極まったからだっけ
82 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>73
たしかそう
たしかそう
44 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>30
日テレのやつで原口が言ってたやつじゃね?
美空ひばりとかHYDEやるやつ
日テレのやつで原口が言ってたやつじゃね?
美空ひばりとかHYDEやるやつ
53 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
モノマネだけはテレビ局同士で囲い込みがあって
一方に出ると一方に出られない
訳わからん業界って誰かが言ってた
一方に出ると一方に出られない
訳わからん業界って誰かが言ってた
65 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>53
5年前くらいから結構両局掛け持ちできるようになったよね
5年前くらいから結構両局掛け持ちできるようになったよね
54 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
四天王ってぶっちゃけ誰一人として上手くないよね。当時はあのレベルでも通用したのかもしれないけど、今のモノマネの人と比べると下手すぎ
68 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>54
グッチ裕三は何やってもグッチ裕三だったな
グッチ裕三は何やってもグッチ裕三だったな
72 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>54
ただその辺がいなきゃものまね芸人なんて別に大して流行らんかったろ
こいつらが土台作ったから後が続いたしそれを見て興味持って練習したりする
どの業界もそういうもんでしょ
ただその辺がいなきゃものまね芸人なんて別に大して流行らんかったろ
こいつらが土台作ったから後が続いたしそれを見て興味持って練習したりする
どの業界もそういうもんでしょ
76 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>54
あの時代、似てるかではなく、面白いかが重要。
あの時代、似てるかではなく、面白いかが重要。
78 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>54
上手い下手よりエンターテイメントとして成立してるかだよ
上手い下手よりエンターテイメントとして成立してるかだよ
94 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>54
クリカンはルパンが似てたからその後山田さん亡き後ルパンの声優になったな
クリカンはルパンが似てたからその後山田さん亡き後ルパンの声優になったな
90 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
YouTubeにあるコージー冨田の素人時代の動画が面白い
審査員の四天王達がやべえ奴が出てきたって感じでみんな焦って険しい顔するやつ
審査員の四天王達がやべえ奴が出てきたって感じでみんな焦って険しい顔するやつ
96 名無しさん@恐縮です :[ここ壊れてます] .net
>>90
松村で体験済みじゃないのかな
松村で体験済みじゃないのかな
コメント