2021.12.28 19:00
まいじつ
12月23日放送の『秘密のケンミンSHOW極』(日本テレビ系)で、大阪府民の意外な食文化が紹介された。
今回、番組は寿司屋の「シメ」について調査し、江戸前寿司ではかんぴょう巻や、かんぴょう巻にワサビを入れたものが一般的だと紹介。しかし、これを大阪の街で聞くと「かんぴょう巻はない」「これ何?」など、批判どころか存在すら知らないという府民まで飛び出す。
ここで、番組が大阪の寿司屋100軒を調査したところ、なんと8割弱にあたる78軒でかんぴょう巻を取り扱っていないという結果が。また、大阪が発祥の回転寿司チェーン・くら寿司も、もともとメニューになく、東日本限定で販売していることが明らかになった。
全国から大阪府に対して驚きの声が…
大阪人は理解を拒んだかんぴょう巻だったが、全国の視聴者は、むしろ大阪にかんぴょう巻がないことに驚いた模様。ネット上には
《え! かんぴょう巻きって関西にないの!?》
《かんぴょう巻きの知名度が低い地域があるなんて知らんかった》
《大阪でびっくりしたことのNo1がコレ。大好物なのにどこにも売ってないのよ》
《大阪府民かんぴょう巻食べないんだね》
《かんぴょう巻が無いなんて… え、それなら大阪の助六寿司は全部お稲荷さんと太巻だけという事?》
といった声が上がっていったのだった。
まさか、ここまでメジャーな食べ物で差があるとは…。
https://myjitsu.jp/archives/324395
>>1
助六にかんぴょう巻きが入ってるの今初めて知った
>>1
知ってるわ*たれ
>>1
先週放送後にスレ立て依頼したのに
太巻に干瓢入ってんだろ
それだけで巻いてもらえ
>>2
これ
>>2
なんでわざわざおいしくないものだけ抜き出して食うんだ?
>>2
細巻きに干瓢入ってるのあるだろ何いってるの?
関西には納豆巻きもないからな
>>8
普通にあるで
>>8
納豆巻きときゅうり巻きはある
>>8
キムチ巻でも喰ってんじゃね?
>>24
おまえそういう発想が出てくるって朝鮮人かよ
>>8
あるわアホ
無くても知らないことはないだろw
>>9
ちくわぶとかもそうだな
>>20
ちくさぶはマジで知らない
大阪には寛平かいるから
>>16
寛平を海苔で巻いて食うのか?
かんぴょう巻にワサビ
食べた事無い 関東人だが
>>29
かんぴょう巻好きでよく食べるけどわさび入りのかんぴょう巻って無いよなぁ?
ちゃんとした寿司屋だとわさび入りだったりするのかな??
関東は恵方巻も干瓢巻きでやればいいのに
そんなに根付いてるんだったら
>>30
いつから関東で恵方巻が根付いていると勘違いした?
で、また*に関西人で一括りにされるんだろ?
昔から滋賀でかんぴょう作っとるがな
>>34
干瓢は作るが干瓢巻きにはしない。押し寿司の具として使う。
かんぴょう巻きも、ちくわぶも、すあまも、ペヤングも食わないとか異常としか思えない
生きてて面白いのだろうか
>>40
もっとおいしいものが安くあるのに
なんでわざわざまずいもの食う必要あるんだ?
>>40
ペヤング売ってるとこあまり見なかった
ドラマでペヤング映るとUFOじゃない!って思ってたわ
>>51
東京のうどんは想定内やけど
天丼は想定外や
天ぷらが焦げているやないか(´・ω・`)
>>51
どっちの東京風も特に色が濃いよ(苦笑)
大阪風のうどん、東京人が見たら、
「釜揚げうどん」を丼に出された、と思い、
汁を出してくれ!と言うな。
天丼もその画像の大阪風レベルの
モノは東京でもあるよ。
親戚が大量に集まる正月
ホストさんが用意した寿司屋の器に
かんぴょうときゅうり巻きが大量にあった
安いからね
>>57
うちの母ちゃんが激怒するパターン
ひょっとして関西の太巻きには干瓢入ってないの?
存在知らないなんて事ありえるの?
桜デンブ巻ないけど桜デンブ知ってるよね、みたいな話でしょ
>>71
番組見てたけど「入ってるけど単体で巻かれるとか貧乏臭い、そんなんよう食わんわ」という話だった記憶
大阪人だけなんだよね、他の地域の食べ物を頭からバカにするの
>>82
トンキンの自己紹介ですか?
>>82
恵方巻やらお好み焼きやら散々に言われてますのでもう沢山ですハイ
>>82
そうだとしても、もうかりまっかと一緒で元気でやってるか?という挨拶みたいなもん
大阪人が誰かをバカアホと貶すのと他人の頭を叩くのは深い意味はないと聞いた
コメント