昔アメリカで言われていたこと!?

1 Egg ★ :2021/11/10(水) 06:06:11.72

日ハム新庄監督「スタイルというか、俺、太っていることがなんか、人間的にだらしないというイメージがあるんですよ。

スタイルを保っている人というのは、自分に負けずにしっかりした気持ちがあるんじゃないかなって思っている。」
 
11/9(火) 17:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c454164322a0cc8163b3b23b9229739ed4c7734

写真

(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
?w=488&h=640&q=90&exp=10800&pri=l

1 Egg ★ 2021/11/09(火) 23:22:40.10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636467760/





22 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:16:51.80

>>1
焼き豚だけだろカッコいいと思ってるのw


11 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:11:24.93

野球くらいだよなデブって

サッカーにデブはひとりもいない


62 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:24:50.20

>>11
えっ?


81 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:27:25.29

>>11
大前という選手
怪我の影響か痩せてたのに体脂肪率が24%だった本山


12 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:11:31.29

少し前のプロ野球選手って腹の出てるおっさんだけのイメージ
野球しかなかった時代だから通用したけど今は違うよね


80 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:27:05.56

>>12
引退後って特にそんなイメージ
この年齢であれだけのスタイルは改めてすごい


94 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:29:21.46

>>80
鍛えてるんだろうな
K-1のマサトも現役時代と変わらんスタイル
ボクシングの竹原もそう(病気で弱ってるけど


16 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:12:44.61

サカ豚Egg も「これはいい!やきう選手叩けて最高だ!新庄さん
ガンガンやきう選手で部スレ立ててやるよ 」ってニッコリですかあ


32 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:19:22.84

>>16
泣くなよデブ


21 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:16:38.71

ひょっとして日ハムって、当たり前のことができてないチームなのか?


35 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:19:38.85

>>21
当たり前のことができていたら、ハンカチは2年前にはクビになっていたはず。


40 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:20:54.31

他のスポーツに比べても野球選手はみにくいよね
顔とかじゃなくてさ体形がだよ
どいつもこいつも腹出てて見苦しいんだよ


49 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:22:56.66

>>40
でも、サッカー選手にデブはいなくても日本に有名なサッカー選手は一人もいないからな


60 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:24:33.23

>>49
サッカーと野球じゃ競技人口が違すぎて日本でスーパースター生まれることなんてそうそうない


87 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:28:24.93

>>60
アホか 競技人口は多いほうが生まれやすいだろ


70 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:26:05.52

>>40
ラグビーのフッカーやプロップは長距離走らねえから許されるんだよ

(出典 rugby-rp.com)


44 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:21:42.76

体質で逃げるのは甘え食事管理で余裕でキープできる


69 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:25:53.81

>>44
こんな飽食の時代にセルフで飢えるなんてバカ丸出し
世間体なんて気にしてるからお前はいつまで経ってもウダツが上がらねぇんだよ
痩せてもモテてないんだから見た目なんか気にするな


61 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:24:47.06

松阪「・・・」


71 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:26:13.19

>>61
もう辞めたから(´・ω・`)


63 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:24:51.54

そう思うのは別に普通だが野球は筋肉デブ多いしな


68 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:25:52.63

>>63
腹が出てる奴も多い


65 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:25:30.32

新庄バリにいた時も最低限のトレーニングしてたみたいだからな
酒も基本飲まないらしいし
だからデフォで健康志向なんだよねこの人


72 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:26:28.45

>>65
素晴らしいね
まさにアスリート


67 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:25:51.25

相撲…
レスラー…
柔道選手…


79 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:27:02.02

>>67
体重がないと弱くなるスポーツは別だし、
脂肪だらけで太ってはいない。


77 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:27:00.08

デブってる前に弁当7個は止めとけや、*ぞ


82 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 06:27:51.64

>>77
それも牛タン弁当