『Kei Komuro』の文字はどこにもなく……。
先月29日、ニューヨーク州司法試験の合格者が発表されたが、眞子さまの夫となった小室圭さんの名前はそこにはなかった。
「司法試験の発表前は、ニューヨーク州弁護士の平均年収は2000万円以上が期待できるということで、試験に合格し弁護士となり、この高収入で眞子さまを支えていく……と報道されていましたが……」(スポーツ紙記者)
物価の高さもあるが、2,000万円以上という高収入を得られ、さらには世界的な大都市であるニューヨークを地盤にしているということもあり、“なんだ*ごい”と思われがちな『ニューヨーク州司法試験』。しかし、都内の法律事務所の代表弁護士Aさんは、弁護士を志し、日本の司法試験に合格、司法修習生を経て、弁護士となった過程の節々で“ニューヨーク州弁護士(司法試験)”に触れる機会があった。彼は小室さんの“不合格”に、さまざまな思いを馳せる。
そしてその少なくないニューヨーク州弁護士の受験者たちは……。
「これまで十数年、司法修習生時代を含めればもっと長い期間ですが、自分の周りでニューヨーク州の司法試験を落ちた人は、正直これまで見たことないですね」
ニューヨーク州なら受かる、はずが
今回のニューヨーク州の司法試験は、7月にオンライン形式で行われた。発表によれば、受験者数は9,227人。全体の合格率は63%、初めて受験した人の合格率は78%だった。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21151348/
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636202201/
何でこう、よってたかって叩くのか。
民度低くね?
>>6
筋通さないからだろうな
会見でも開いて質疑応答すればよかったのに
>>10
>>12
それでも、しつこすぎだわ。
何でも袋叩きにする習性なんとかできないかね。
>>31
しつこいっていうかまったく解決してないからなあ
本人が逃げまくってるし
そういうのをなし崩しっていうのよ
>>31
2月の試験結果までは続くと思う
本当に受けるならね
このまま日本に残って団体職員とかになっちゃうと、終わりが見えんね
>>31
必死で働いて税金納めて
その金がこの夫婦に渡ってると思うと叩きたくなるわな
こいつらが税金使わないなら問題ない
低所得者増えて結婚できない
結婚しても収入考えるがと子供作れない
それなのに無職で結婚して
疑惑に対して説明不十分で
税金しこたま使うのは許されるのか?
>>65
そうなんだよね
身の丈にあった生活をするなら何も思わないら
担架切って結婚したんだから、覚悟を見せて欲しかったわ
>>31
そう思うが質疑応答無しの会見はマスゴミにとっては追いかけ回す良い口実になったな
>>31
色々あるけど単純にお付きの人にも配慮がみられないんだよね、自分より年上の人が自分を守ったり色々取り計らってる(仕事とはいえ)のにさ。下僕じゃないんだからさ…そういうとこだよね、人となり。
>>85
人への感謝の気持ちが見受けられないね
国民見下してるんだろうな
>>6
全てが胡散臭いからだと思う
しかも税金が付き纏うし
>>6
なんでそう擁護するの?
>>20
擁護してるように読めるのかよ。
>>6
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636078062/l50
あの喧嘩売り会見で週刊誌も書き立てる→眞子怒りの悪循環だね
なんで結婚急いだんだろ?
合格してからでも良かったんじゃないか?
これ一般家庭同士の結婚だとしてもそうだと思うんだが
向こうさんのご両親が許さないだろ無職と結婚するなんて
>>7
合格できないからだろ…
報道でも5chでもまあ合格するだろ、みたいな雰囲気だっただけに本当にビックリ。まあ20%くらいは落ちる人いるんだけどさ
>>9
アメリカには大学の授業料ローンで卒後も大変な人が大勢いるんだわね
そんな国でこんな好条件の奨学金をゲットするのがどんだけ大変かって話よ
実際、司法試験よりこの奨学金のほうが全然むつかしいって言ってる人は大勢いる
そんなもんに受かって、あっちでもこっちでも賞取ってるって、報道されてたら、まー優秀だって思うわなあ
結婚会見の時もそこ突っ込むマスコミは皆無だった
眞子さんを激怒させた雑誌協会も、あんなつまんないこと聞かないでここ聞けばよかったのに
受かる自信としては何合目あたりですか?とかw
合格率6割~8割の試験で十数年落ちた人見たことないって
そいつの方が引きこもりの偽弁護士の可能性が
>>13
自分の周りにいないってことでしょ
>>13
さすがに文盲すぎない?
>>13
わざわざ国外の弁護士資格取りに行くような意識高い系の人間で『落ちる』奴は本当に見たことないんだろ。
>>32
注ぎ込む金と時間を考えたら自信のある奴しか行かないってのあるだろう*
東大にハーバード卒の山口真由とか弁護士と気象予報士の両方の資格持ちの清原博とか
合格者でテレビ出る人は勉強出来るのレベルが違う人ばっかな印象
>>13
週刊女性の作文だから
外国人の合格率は38%程度なのも触れてやれよ
>>18
えっ、外国人差別じゃねーか
KKを庇うつもりはないが38%じゃ一発合格は難しいわな
次ガンバレ
>>68
KKは「ニューヨーク州のロースクールを出た人」というカテゴリーだから、それとは違う
>>68
アメリカでアメリカの法を運用するのに外国人だから甘く採点しろって資格取れたとしても
仕事取れなくなるだけだろ、資格はゴールじゃなくてただの前提なんだし
合格率78%の試験に落ちてたこと知ったから、葬儀に向かう眞子ちゃんはお怒りだったのか・・・
>>28
マスコミに対しての被害妄想だろ
メディア陣大勢いたから
秋篠宮にも嘘を吐いてたというし、本当は弁護士にもなりたくないんじゃね?と思ってしまうな
とりあえず箔が付けばいいやくらいの浅はかな考えしか持ってない気がするこの夫婦
>>30
もし受験すらできてないなら「大丈夫」の発言は何だったのか
全く話が通らんな
すでに結婚もしたのに延々と粘着して貶めてる連中な何なんだろうね?
さすがにキモいわ。
>>38
それもおかしいけどな
なーんにも説明しないで有耶無耶にして仕方なく結婚許してもらって
もう俺たちに構わないでくれって虫がよすぎない?
>>38
婚約者がコムケイ の言ってることとやってることが違うと
しつこく誤魔化すのはコムケイ 親子だろ
落ちた人見たことない?
合格率100%なん?
>>48
自分の周りにいなければ「見たことない」でしょ
>>48
「日本人では」ってことだろう
日本人は日本の弁護士資格を既に持ってる優秀な人しか受けないだろうし
>>48
文脈から「日本の法曹界従事者で」という話かと
皇籍離れてから結婚すれば、ここまで叩かれなかったのにね
この先どうするのか知らないが村八分状態は脱したという親戚付き合いだね
>>49
秋篠宮が国民が納得してない状態で儀式はできないと特例対応をしているのに、結婚後の小室家との付き合い方に一切触れておらず説明がない
入籍前にある程度説明しておくべきだったよね
誰がなんと言おうと小室夫妻は天皇の家族
ネトウヨは日本人なの*ら怪しいよ
>>84
韓国では小室擁護だがw
日本の〝小室圭さん報道〟を韓国紙が嘲笑「日本人の前近代的思考」「つまらない暴露」 [朝一から閉店までφ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632816293/
>>84
天皇の家族だからその行為になんら疑問を持ってはいけないと?
その方がネトウヨ思考じゃん
78%なら、普通免許の筆記試験より合格率低いやん
普免落ちたやつもいっぱいいるのに、十数年も落ちたやつ見たことないのは経験が浅過ぎる
>>86
普通免許の学科なんて、過去問やっときゃ楽勝なのにな
あれだって落ちる奴いるもんなw
しかも何度も
コメント