マスク外してバカ騒ぎしている国は、感染爆発してるじゃないか!?

1 フォーエバー ★ :2021/11/05(金) 22:46:58.60

国際政治学者の三浦瑠麗氏が5日、ツイッターに新規投稿。「人々がマスクを外す段階に来ているのではないか」と見解を述べた。

 三浦氏は、1本目の投稿で「日本は凄まじいレベルでワクチン接種が進んでおり、努力だけでは目指せないとされた分科会のシナリオA、理想状態をほぼクリアした。理想が叶えられた以上、もはや次の波が来ても社会的な制限を加えられることはないはず。まさかとは思いますが、またしてもゴールポストを動*気はありませんよね。」とつづった。

 あわせて、日本経済新聞による年代別のワクチン接種率のサイトを添付。それによれば、11月4日時点で総人口の77・8%が少なくとも1回ワクチンを接種、73・1%が2回接種している。65歳以上では91・6%が少なくとも1回接種、90・8%が2回接種しているという。

 その上で、分科会が示した「ワクチン普及後の行動制限の必要性について」という資料も提示した。

 それによれば、60代以上85%、40~50代70%、20~30代60%という「努力により到達しうる接種率」と定義したシナリオBはすでに超えている。その上の「理想的な接種率」と定義したシナリオAに近い。

 これらのデータをふまえ、三浦氏は「こうなるともはや人々がマスクを外す段階に来ているのではないかと思うのですが、いかがでしょうかね。逆に、いまダメならいつ出口があるんでしょうか。このあとインフルエンザやコロナが流行したら、したい人は勝手にマスクしますよ。」と提案した。

 このつぶやきには「同意です。本当に、本当に。」「さすがにマスクを外していいと思います」「私はマスクなしで生活しています」「みんながみんな健康体ではないし、何らかの理由でワクチンをうちたくてもうてない人もいるので、近距離で会話をする時や、人々が密集した場ではマスクをして欲しいと思います。」などさまざまな意見が寄せられている。

2021年11月5日 20時32分 デイリースポーツ
https://news.livedoor.com/article/detail/21147842/
★1:2021/11/05(金) 21:16:16.15 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636114576/

(出典 i.imgur.com)





60 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 22:55:59.72

>>1
大きなお世話ですよ。寒くなると空気が乾燥して喉が痛くなって風邪をひきやすいから、マスクはし続けます


90 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 22:59:52.19

>>1
マスク美人「いらんこと言うな」


7 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 22:49:13.99

マスクしてない国感染再拡大しとるやんけ


38 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 22:53:16.06

>>7
で、死亡率も増えてるの?
問題はそこなんだが、コロナ脳は「感染者が増えたー」しか言わないね


48 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 22:54:27.71

>>38
世の中生活してりゃ*なきゃ良いって話じゃないからな、中等症でも十分困る


57 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 22:55:56.00

>>38*なきゃ良いって訳でもない。
そもそも感染したくないってだけ


9 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 22:49:41.48

当方40超えだが、マスク装着して
前髪おろすと大学生に見られたことありw

というわけで、ずっとマスク生活が続いても

じゃなくて
OK(オウケイ)( ̄ー ̄)ニヤリ


86 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 22:59:13.42

>>9
キモいおっさんやなあ


96 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 23:00:24.79

>>9
文章センスは60越えの加齢臭


11 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 22:49:58.95

コメンテーターも失言したらクビにすべきだわ
テレビと野党は腐りすぎ


98 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 23:00:47.82

>>11
だよな
アベノマスクを坦々と送付してくれる自民・公明と
イソジンでうがいしてれば感染を防げると証明してくれた維新の言うことだけ聞いてればいいよ


16 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 22:50:53.64

マスク外すタイミングってホント難しいな
これから絶対大丈夫って誰も分からない訳で


27 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 22:52:21.38

>>16
海外が実験やってくれてるから海外が完全に落ち着いてからじゃないの?


94 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 23:00:18.35

>>27
落ち着くってどういう状況なのかって事だよ
今の感染者数だともう外していいのではって意見も出るだろうけど、マスクしてるからこの数字で済んでるんだと言われりゃ外せないしなw
どのタイミングで大丈夫と言えるのかほんと分からない


32 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 22:52:54.48

他人の匂い感じないのめちゃくちゃ快適だって分かった
公共の場ではマスク義務になってほしいくらい


51 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 22:54:48.56

>>32
わかりますー


52 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 22:54:48.90

マスクしたいやつはしてれば良いだろ
店とかでマスクのお願いとかやめれば良いだけ
棲み分けが大切


61 名無しさん@恐縮です :2021/11/05(金) 22:56:04.45

>>52
店は自分の所で感染者出したら困るから逆に一番最後だろ